
古くなった木製の玄関ドアの塗装をしていきます。
一昔前は、このような木製の玄関ドアが良く使われました。でも、やはり定期的なメンテナンスが大変なので、最近はほとんど見なくなりました。
メンテナンスの方法としては、ニス系で塗装する形で表面の木目を生かす塗装の仕方がありますが、劣化が進んでしまいますと、黒ずんだアクを落としてからの作業が必要となります。そこまでいきますと、少し金額がかさんでしまいますので、単純に色をつけて塗装してしまう方法もあります。
今回は、後者の塗装仕上げとなりました。


しっかり掃除をして、下塗りをしていきます。今回は、玄関の庇の柱、梁、化粧たる木等も塗装していきます。



2日にかけて塗装していきます。


無事に完了です。
玄関ドアは家の顔ですので、だいぶ印象が変わりますね。
この他にも、1日でアルミの玄関ドアに交換出来る、ドアリモもできますので、ご相談ください。
➿0120-77-9082 担当 半田まで
お気軽にご相談ください。