
新年が始まってからもう半月も過ぎて、日常も正常運転に入っています😄

既存のウォシュレットは、TOTOのアプリコットの自動洗浄付きのタイプです。
既存の便器を外して、段取りしていきます😄ここまで、順調順調😁
配線をセットして、
給水をつないで完了😊

あっ❕

リモコンの自動洗浄スイッチが、自動洗浄用のユニットの方に入っているので、新しいリモコンがつけられません😢


旧型
新型
寒いとは言ってますが、日本海の方の映像をニュースで見ると、まだまだ関東地方は恵まれていますね。今年は、スタッドレスタイヤの出番は無さそうな気配です☺️
先日は、ウォシュレットの交換工事を行ってきました。

既存のウォシュレットは、TOTOのアプリコットの自動洗浄付きのタイプです。

既存の便器を外して、段取りしていきます😄ここまで、順調順調😁

配線をセットして、

給水をつないで完了😊
リモコンを交換して終了❕

あっ❕
自動洗浄のセットは互換性があるとの事でメーカーに確認していたので、今回は、タンクの中に仕込んであるモーターは交換無しで行きましょう、との事で進めていましたが、、

リモコンの自動洗浄スイッチが、自動洗浄用のユニットの方に入っているので、新しいリモコンがつけられません😢
とりあえずの機能は、古いリモコンでできるので、後日リモコンだけを取り替えに行くお約束となりました😥
最悪、トイレが使えないと言うことはありませんでしたが、費用が安くなるので良かれと思った事が、仇となって迷惑かけてしまう事になりました😥反省、反省。

今回の工事は、12年前のTOTOアプリコットの交換です。アプリコットは、機能も充実していて、さらに見た目もスタイリッシュなウォシュレットです。交換していて思ったのですが、最新のは、さらに見た目が進化していてかっこよくできてるなと思いました😊

旧型

新型
ちょっとした事ですが、さり気ないモデルチェンジをしているのが良くわかりますね😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます