goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

単なるのり巻き好きです

2011-02-03 20:44:00 | 雑事つれづれ

▲ロウバイ@野川公園
 このいい香りに引かれて、ベランダに置きたいのだが…。


▲白梅@野川公園
 白難波辺りかな

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 今日は節分。
 いつの間にか恵方巻きがすっかり定着している。どこの恵方巻き売り場も黒山の人だかり。20年ほど前、関西出身の人にこの恵方巻きについて教えられたときには腹を抱えて笑ったものだが…。


 関西の海苔販売組合によって始められたというこの恵方巻き、のり巻き好きな私にはありがた~いことである。何しろすし屋のお土産は何がいい?って聞かれて「かんぴょう巻!」って答えるぐらいだもの(笑)。回る寿司屋でも回らない寿司屋でも隙あらばかんぴょう巻をオーダーする。
 で、できればカットしないで食べたいのだよね。だから恵方巻きは、それが堂々とできる最上の機会なのだ。

 まぁ、のり巻き好きというよりは、海苔好きなんだよね。
 当然、味付け海苔は大好きである。宿泊施設の朝ご飯がバイキングで、味付け海苔がある場合は、迷わず2袋取る。余ってもパリパリ海苔だけ食べる。韓国のりも食べ過ぎて気持ち悪くなるぐらい(笑)。
 行儀が悪いからめったにしないが、真っ白な炊きたてごはんに、海苔を細かくちぎって、しょうゆをタラッとかけて食べるのも大好きである。
 
 ということで、今日も海鮮特太恵方巻きをゲット。モグモグモグと食べました。そして、明日の朝ご飯用に、普通の太巻きもゲットしていたりしている(笑)。

 …新潟だったらクルミ入りなんだけれどなぁ…。



▲日本水仙@野川公園
 ウチの水仙はまだ2センチぐらい…。やっぱり日本水仙は寒さに強いね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2011-02-03 21:38:04
こんばんは。

雪を融かす気温ではありますが、やはり佐渡とは
違い魚沼地方はどうも大変そうです。今のうち。
どんどん融けてくれなんて願っていますが、まだ
二月初旬ですしねぇ。
水仙は寒さに強そう。でも、早くこっちにも来て
くれとうらやましい気持ちです(笑)。
返信する
Unknown (jumi)
2011-02-04 22:20:29
◆地理佐渡..さん こんばんは
とはいえ、この暖かさ&雪の締まりで一気に50センチ減です! 「新雪かくな」とはよく言ったものです(笑)
返信する

コメントを投稿