花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日朝食後に畑へ出かけると、2品種のソラマメにアブラムシが大量発生していましたので・・・

2019年04月28日 | 家庭菜園



爺やが住んでいる地方の本日の天候は、日本列島が高気圧に覆われた為に晴れ時々曇りで
昨日の様な冷たくて強い北風も吹かなくて、最高気温が昨日より4℃高い19℃と予想されて
朝も昨日の様に寒くは感じなかったので、朝食後に畑へ出かけると
爺やが種を蒔いてから育てている「初姫」と「中生ソラマメ」に・・・



アブラムシ対策の為に、それぞれのソラマメの上から寒冷紗を被せて有るにも関わらず
寒冷紗の中に、大量のアブラムシが発生しているのに気が付きましたので・・・



被せて有った寒冷紗を全て取り外して確認すると、「緑色のアブラムシ」と・・・



「黒色のアブラムシ」が、何れも茎の先端の新芽の所に多く固まって居たり・・・



大きく成り始めたソラマメの鞘にも、「緑色のアブラムシ」が居ましたので
このままにして置くと、これらの「アブラムシ」は葉や茎の汁を吸うので
ソラマメの株の生長が止まったり、汁を吸う時にウイルス病を媒介して
ウイルス病にかかると葉の色が斑に抜けたり、株自体が萎縮してしまいますので
爺やは消毒をしたくはなかったのですが、アブラムシを退治する為に
やむなく消毒を行ってから・・・



ソラマメが実を付けるのは、茎の下方から数えて5~8節でよく実止まりして
その上方の節には実が付かないと聞いていて、上方の茎葉は不要と成りますので
爺やは消毒をした後に、ソラマメの先端から10㎝位下がった所から
手で茎をちぎり取って、アブラムシが茎の先端で発生し無い様に対策を行ってから
アブラムシの発生が良く分かる様に、寒冷紗を取り外したままにしましたので
今後ソラマメを収穫する迄は、時々畑へ出かけてアブラムシ発生の有無を確認する心算でいます




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節外れの強くて冷たい北風... | トップ | GW期間中の10連休にも係わら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事