虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

新しい減農薬・ミントの香りで害虫に強くなる

2018年10月16日 | 期待の技術

10月15日の東京新聞のこの記事が面白かったので、ご紹介します。









植物間コミュニケーションというのは、なんとなくだけど同種の間のコミュニケーションだと思っていたので、違う種類の植物にも影響を与えることもあることにびっくりでした。
ミントは特に香りが強いから、他の作物にも遺伝子レベルで、影響を与えてしまうって、すごいなと。
また、ミントは直植えすると増えて増えて収拾がつかないと聞いたこともあります。
でも、そばに植えなくても、鉢植えなど、苗のときにそばに置いて香りを嗅がせるだけでも十分に虫よけ効果に期待ができるとは・・!
自然の中にすでに存在しているのに、まだまだわかっていないこと、学ぶべきことはたくさんあるんだなと思いました。

ちなみに、上記記事の研究の意識エネルギーは523P。愛のパワーがありますから、どんどん広がってほしいです。

 

余談ですが、香りといえば、香りの害と書いて、香害が問題になってます。
巷にあふれる洗剤その他の化学物質の香料で、すれ違っただけで具合が悪くなってしまう人たちがいます。ひどいときは気を失うこともあるのだとか。
香りは、単なる楽しみだけではなく、良くも悪くも本当に体にも影響を与えてしまうっていうことまで推し量ることができますね。
 危険な香り

 

もう一つ、余談ですが、新技術といえば、昨今は、人工知能、AIに特化した技術が次々と生まれています。
残念ですがエネルギーレベルを調べると、ものによりますが、あまり軸足をそちらに置くと、生命力が削がれ自滅しそうな数値です。(特に幼児は危険です、取り返しのつかない冷酷な大人になることは簡単に想像できることでしょう)
便利で合理的なのかもしれませんが、人類にとって、この方向に進化することは、本当は、あまり良くないのではないかと危惧しています。
なぜなら、人間は、植物や昆虫や動物と同じく「生命」なのであって、機械ではないからです。
ただし、例外としてですが、先日発表されたトヨタとソフトバンクの連携による新発想の車は、悪くなかったです。トヨタの社長・豊田章男氏(523P)のパワーが高かったためかもしれません。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノーベル平和賞と翁長雄志の... | トップ | 予見されていたアベノミクス... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れました♪ (ひろみ)
2018-10-18 20:02:55
戸惑わせてしまって、申し訳ありません。
ごめんなさい(笑)

スペインとかフランスでは、花が咲く前のイラクサの葉っぱを採って、水につけて発酵させて、プディン・デ・オルティガというものを作りますが、臭いんですよー、強烈に・・・。

わたしは、玄米とぎ汁の発酵液をいつも作っているので、それを使っていますけれど。
イラクサは、乾燥させてお茶にして、飲んだり、ほうれん草のように使って食べたほうがいいって、感じです(笑)

匂いの強い植物は、自ら、防衛力が強いですよね!雑草も、本当に強いです。
自然農の考え方では、草抜きをして、野菜だけにしているのは不自然と考えるようです。
わたしの畑も、ほぼ、そんな感じです。
たとえ、収穫量が減っても、それでいいかなーと。

5075
返信する
ひろさんへ (金木犀)
2018-10-18 19:42:55
ひろさんは絶対ひろみさんだと思うのだけど、いつもの4桁の数字がないので、戸惑い中(笑)
そういえば、ドクダミが、ヤスデ・ゲジ・ムカデ避けになるとか、ネットで見ました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426304129
質問者の家がその後どうだったのかわかりませんが、たしかに強力な香りのせいか、ドクダミを食べる虫は見たことがありません。
今後も菌力に加えて植物力も、研究が進むといいですね。
返信する
すばらしい! (ひろ)
2018-10-18 16:15:27
スペイン語では、プランタス・アコンパニャンテスといって、無農薬栽培、有機栽培の時に、隣同士で植えるとよい野菜とかありますよね~!
4年前に、オーガニック菜園の講習会を受けたときのノートを出してこなくっちゃ、って感じです。

ミントではないけれど、ミントの香りのする草が、畑に生えていて、わたしは、伸び放題にしたままですが、これって、いいことだったんだーと、ちょっとびっくりです。

土が元気だと、植物も元気なので、虫が寄り付かないし、病気にならない、というのは、奇跡のりんごの木村さんがおっしゃってました。
人間も同じですよね!

この研究は、排除ではなく共生だし、愛がありますよね。
だから523Pなんでしょう♪

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

期待の技術」カテゴリの最新記事