虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

トチノキの思い出

2014年04月27日 | 自然からのメッセージ



散歩の途中で、新緑のトチノキを見つけました。・・・なつかしい。

昔、住んでいた家の庭にも、大きなトチノキがありました。
天狗のうちわのように、バッと開いた大きな葉が、夏場の木陰を作ってくれて、お気に入りの樹でした。
幹の表面は滑らかで、直径30センチほど。両腕を回してその幹を抱えると、妙に心が落ち着いて。

今「とちのき」と入力したら、「土地の気」と変換されました。そうか、それで?・・・笑


昔住んだ家は、借家だったから、バブルの頃、大家さんに、立ち退きを迫られ。その後、四季折々楽しませてくれたたくさんの庭木は全部伐られ、小さな古家も壊されて、更地になりました。
今は、駐車場になっています。土地の気は、べったり敷き詰められたアスファルトの下に閉じ込められてしまったようです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイツリソウ2014 | トップ | 論文騒動に思う「大道廃れて... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マロニエ (ひろみ)
2014-04-27 23:10:52
マロニエのことですよね!
スペインでは、インドの栗と呼びます。

トチノキの実を使って、トチモチを作るんですよね。。。
日本人はそういう文化を持っていてすごいと思います。
スペインでは、食べるなんて考えないですもん。
ワラビとか山菜もそうですよ。
食べないので、山にはザクザクです♪
返信する
ひろみさんへ (金木犀)
2014-04-28 17:19:37
トチノキって、マロニエの事だったのですね。
2つの名前・・プラタナスとスズカケみたい。

昔の家の庭にあった、トチノキは雄だったので、残念ながら実がならなかったのです。
そうそう、日本では、トチ餅を作って食べる風習がありますよね。
しかし、アク抜きなどの手間が容易でないらしく、実がなっても、うちで作ったかどうか・・・
でも、食べたことがありませんので、ぜひ食べてみたいものです。
返信する
葉っぱを透かして (ローズクォーツ)
2014-04-29 12:41:50
その向こうに広がる蒼い空も
また好きです(≧∇≦)

東京新聞4/25 暮らし見つめて 欄
“働きアリも休んでる”
ちょうど、長谷川英祐さんの
「働かないアリに意義がある」を読んでいたので、リンクU+1F3B6と嬉しくなりました。

連休にちなんで、労働力とは何ぞや?
とふと立ち止まって思いを巡らす
きっかけの記事です。
隣り13面の “減速してみませんか”
もいい感じ。

私もいざとなったら、獅子奮迅の働きをするさ!
今はまだその時ではない、と
のったりしてます(^◇^;)

楽しいゴールデンウイークをU+2661
返信する
ローズクォーツさんへ (金木犀)
2014-04-29 15:18:07
ありがとうございます。
お天気は、下り坂みたいですが、この季節、一雨ごとに緑の色が増してくるようです。

>「働かないアリに意義がある」を読んでいたので

私も読みました!こういう記事見つけると、嬉しくなっちゃいますね!私も大好き!
2009年に似たような記事書いてました(笑)
http://blog.goo.ne.jp/hanamiduki87/e/1fdce27de8053129125f61e51800fa41

減速生活も、いいですね。
ローズクォーツさんも、ゆったりとこのお休み時間を過ごされますように。(#^.^#)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然からのメッセージ」カテゴリの最新記事