不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

人は人に対して敬意を持って接するべき

2016年10月21日 | 沖縄で起こっていること
【大阪】不適切発言めぐり松井知事 警察官擁護
大阪府の松井知事は19日夜、ツイッターで、沖縄で不適切な発言をした警察官を擁護するような発信をし、20日朝、記者団の取材に対しても改めて警察官を擁護しました。
大阪府の松井知事はツイッターで「表現は不適切」としつつも「出張ご苦労様」と発信していました。これについて20日朝、記者団から改めて問われると、「発言や表現は不適切」とする一方で、「反対派の行動も過激」と警察官を改めて擁護しました。知事は、「売り言葉に買い言葉で言ってしまう。現地の状況の中では、ついつい口滑ると。でも、相手も無茶苦茶言ってる」などと話しています。大阪府警は、この機動隊員を処分する方針です。



沖縄・東村高江ヘリパッド建設に抗議する住民に対して、「土人」などという言葉を平気でいう感性。それも警察官という本来なら民を守るべき立場の者が…。一体、何を守るために警察官になったのだろう。何だか時代が逆行しているかのような現実。
さらにがっくりしたのは、大阪府の松井知事のこの警察官への擁護ツイートです。

多分松井知事は、とても正直であるのでしょう。心の底がすけて見えます。
同じように思っていても、それを言ったらおしまいだとばかり、嘘しか言わない、自民党のおえらい面々よりも正直なのです・・・

同じ知事でも、先日の選挙で新潟県知事に選ばれた米山隆一氏のツイッターに、少し救われた気持ち。


どのような立場でも、どのような状況でも、人は人に対して可能な限り敬意をもって接すべきです。まだ任期は始まっていませんが、私なら、自県の職員が、他県で他県の方に敬意のない対応をした時に、謝罪し、以後改めるよう強く指導することはあっても、「出張ご苦労様」ということはありません。



★関連サイト
 沖縄県民を「土人」呼ばわりする大阪府警の機動隊員(海鳴りの島から)




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の国石は、翡翠(ヒスイ) | トップ | エコ・カン・ハウス »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この件・・・ (ひろみ)
2016-10-22 17:25:19
私も、昨日、記事を書きました。

新潟知事の米山氏、さすがですね。
命を守る政治を突き進んでほしいです。

それに引き換え、大阪の・・・。
まあ、大阪という土地柄の特殊性を鑑みても、
いい気持ちはしません。
言葉遣いは、その人となりを表してしまいます。

この記事他、いくつか、リンクを張らせていただきました。
「差別とか侮辱とか誹謗中傷とか」
http://blogs.yahoo.co.jp/shihihaida/15184012.html

返信する
ひろみさんへ (金木犀)
2016-10-22 21:12:27
ひろみさんの記事に、いろいろとリンクしていただき、ありがとうございます。
沖縄タイムスの記事のこと、知りませんでした

>1903年、大阪で開かれた第5回内国勧業博覧会の会場で「7種の土人」として、朝鮮人や台湾先住民、沖縄県民らが見せ物として「展示」される「人類館事件」が起きた。当時の沖縄では「沖縄人差別」として激しい非難と抗議が起きた。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/67368

何だかもうね、あの時代の人ならいざしらず、21世紀にもなって、いまだに差別の言葉が出てくるとは・・・
ずっと関東に住んでいるのでピンときませんでしたが、関西では、差別意識が強い土地柄のようですね。
親から子へ、地域の大人から子どもへ、そういう意識が受け継がれてきたから、20代の若者でも、そんな言葉が出てくるのでしょう。
根が深いのですね。
そんな地域の子どもには、差別は、根っこから間違っていると教えないと、負の連鎖が続きますね。
マツコ・デラックスさんの言葉も、参考になります。
http://blog.goo.ne.jp/hanamiduki87/e/361f525a934982d01a3775522723ee23
返信する
そうですね。 (ひろみ)
2016-10-23 22:10:01
マツコ・デラックスさんの言葉、さすがですね!

私はさらに、突っ込んで、なぜ私たちは「恐れ」を抱くのか、ということが気になっています。
そこが明らかになれば、私たちは「恐れ」や「エゴ」から開放されるのではないかと・・・。

昨日、こんな記事を見つけました。
「恐れ」に囚われている人の本音を代弁しているような記事です。。。
[ちきゅう座・澤藤統一郎弁護士]「土人」「シナ人」発言ようやった。「出張ご苦労様」や。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=118844

>そんな地域の子どもには、差別は、根っこから間違っていると教えないと、負の連鎖が続きますね。

まさにそうなんですよ。
神戸の中学に転校して、私に「あの子とあの子とは話しちゃだめだよ」っていう子がいたんです。
「なんで?」って聞いたら、「なんでも。とにかく話しちゃだめ」って。
そして「問題授業」を受けたり、その他観察しているうちに、その「あの子とあの子」はといわれる地域に住んでいるということが分かりました。
子どもながらに、中学生の時に、感じていました。
親が家の中で差別する言葉を発するから、きっと子どももそれが当然だと思っているのだろうと・・・。
そして、何も知らない私に、なんで、そういうことを教えるのよ!!!知らなければ、気にすることもなかったのに・・・と理不尽さを感じたものでした。

まぁ、今となれば、そのときの経験があればこそ、どんな人に対しても先入観や周囲のうわさは気にせずに、ニュートラルで接するようにしたいと心の底から望みそうしている私がありますから、有り難い経験をさせてもらったと感謝しています。
返信する
ひろみさんへ (金木犀)
2016-10-24 17:50:30
リンク先、考えされられました。
松井知事の態度が、人々が求める、どろどろした感情をすくい取って支持につなげるためだろう、というのは、トランプ現象とも通じるものです。
人間にそのような感情が、あるのは事実なのかもしれませんが、以前は、漫画じゃないですが、心の中に天使と悪魔の葛藤があって、最後は、悪魔に天使が蓋をした。
日本で言えば、「良心」というか・・
でも、蓋をしていた醜い感情やエゴが、ネットなどをとおして、世界的に広がっています。
今は、意識レベルも、意識レベル200未満のフォースの人々で、表舞台にいる人達が、あっという間にさらに下に下がっていくので、驚いています。
アセンションなんて、以前はよくわからなかったけれど、今は、そういった意味では、わかります。

神戸の中学の話、そんなことがあるんですね。
神戸なんて、おしゃれな街ですけど、そういう差別あるとは・・・。
物心つく前から、家族や周囲に差別する雰囲気があるなら、刷り込まれてしまいますから。
途中のどこかで気づいて、心を変えないと、一生刷り込まれたままになってしまいますね。
返信する
搾取・・・ (ひろみ)
2016-10-28 21:02:39
同じ国、同じ民族でも、階級や貧富の差などで、差別や搾取がまだあだある現代。
昔に比べたら、かなり減ってきていましたが、残念ながら、やり方が巧妙になって、一見気づかないようになっているのが現実。

国が違い、民族が違い、宗教が違う相手に対しては、歴史的にも容赦ない、差別や搾取、支配が今なお残っています。
今日見つけた記事です。
「リサ・クリスティン:現代奴隷の目撃写真」
http://blogs.yahoo.co.jp/shishi5235/36091050.html

奴隷とされている側には、問題はないんです。
奴隷とする側に、相手の命を尊重しない土壌があるんです。

先日、ある記事を見つけて、やはり・・という感じで、記事を書いたのが一昨日。
「すべて計画通り」
http://blogs.yahoo.co.jp/shihihaida/15195857.html
この記事の後半でリンクをしている
「「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究」

生まれてきたときには、高かった意識レベルが、成長するにつれて下がってしまうのも、周囲の影響で自分を偽り、嘘をつくことが、常態化してしまうからではないでしょうか。。。

5226
9597
返信する
ひろみさんへ (金木犀)
2016-10-29 11:50:57
レンガ運びの子どもたちのことは私もテレビで見ました。

子どもたちは自分が悲惨な劣悪な環境にいることを知らず、苦労を強いられていますが、たいていは、家族を思い、弟や妹を思い、いい子なんですよね。
それが、よけいに切なくて・・

場面緘黙の息子さんの
「もう我慢ができない」という言葉。正直です。
ずっと我慢していたのですね。
よくここまでがんばった、抱きしめてあげたいです。涙。

今、沖縄では「もう我慢ができない」という状態が続いて、変化していますね。
身近なことも、社会のことも、変化の真っ最中です。

すぐに結果が出てくるのかどうかはわかりません。
でも、変化の真っ最中だということは、わかります。

>「「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究」

現・総理大臣と呼ばれている人を思い出しました。
ずっとそういうふうにして、生きてきたのだろうなと思います。
返信する
勘違い (金木犀)
2016-10-30 10:59:41
すみません、レンガ運びの子どもたちは、奴隷ではありません。
僅かですが、給料をもらい、休日もあります。

リサ・クリスティンの目撃した奴隷・・いまだにこのような人々がいるなんて。ショックです。
返信する
勘違いじゃないです (ひろみ)
2016-10-31 21:45:02
いくら、給料をもらい、休日があったとしても、不当な状態であれば、それは、奴隷です。
チョコレートやコーヒー農園などで働く子供たちや、原発で働く人たちなど、たくさんの奴隷状態の人がいます。

奴隷とは関係ないと思っている、先進国の現代人のほとんどの人たちが、資本主義システムの奴隷状態なんだろうと思います。
ほとんどの人が、気づかないまま、そう風にしないと、生きていけない、そう思い込まされています。

4042
返信する
確かに・・ (金木犀)
2016-11-02 11:42:11
>奴隷とは関係ないと思っている、先進国の現代人のほとんどの人たちが、資本主義システムの奴隷状態なんだろうと思います。
ほとんどの人が、気づかないまま、そう風にしないと、生きていけない、そう思い込まされています。

人もうらやむ才色兼備。一流大学を出て
一流企業電通に入社した女性が、自殺しました。
残業続くで休みもなく、睡眠時間は1日2時間とか。
現代日本でも、キラキラしたオフィスで、奴隷がそうとは気づかずに働いているのかも。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沖縄で起こっていること」カテゴリの最新記事