シコクヒロハテンナンショウ[四国広葉天南星] サトイモ科
徳島県絶滅危惧 Ⅰ類
環境庁絶滅危惧 ⅠB類
県内での生育はまれで、個体数も少ない。
山中の湿った地に生える多年草。
高さ30~50㎝、球茎は球形で周囲に2~3の子球茎を出す。
コンデジで撮影


イワキンバイ[岩金梅] バラ科
徳島県絶滅危惧 Ⅱ類
山地の岩の間にはえる多年草。
全体に伏毛をかむる。根は太く肥大、茎は高さ10~20㎝位。
葉は多くは根元からはえ、長い柄をもつ。
7月頃茎の頂端に集散花序を作って、黄色の花が開く。
コンデジで撮影


