goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ムヨウラン

2014-05-30 07:18:40 | 日記


      ムヨウラン[無葉蘭] ラン科。
ホクリクムヨウラン(県の絶滅危惧Ⅰ類)と思われますが・・・?。
県内では生育地が極めて限られ、個体数が極めて少ない腐生植物である。

日本には少なくとも2種類はあるが、数種が記載されている。ムヨウランの花色における花期の推移や、自生地が隔離点在していることから来る変異性を、種の差とみたことによる。
花期は5月下旬から6月上旬。福島県から九州にまでわたって、おもにカシを主木とする気候帯にはえる。

















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クマノギク | トップ | ハルザキヤツシロラン »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事