goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ギンリョウソウモドキ

2014-09-25 07:55:40 | 日記



           ギンリョソウモドキ 「イチヤクソウ科」

別名:アキノギンリョウソウ、ユウレイタケモドキ。
山地や広陵地の暗い林の下にはえる腐生植物。
生えている場所も形態もギンリョウソウによく似てまぎらわしい。
ギンリョウソウは春から夏に咲くが、ギンリョウソモドキは夏から秋に花が咲く。

















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色の花 2種 | トップ | ウリカワ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事