goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ハンゲショウ

2018-06-13 07:17:02 | 日記



        ハンゲショウ(半夏生) ドクダミ科

別名「カタシログサ」。
水辺に生える多年草。草全体に一種の臭気がある。
茎は直立し60~100㎝ぐらい。
ハンゲショウの名は半夏生(夏至から11日目)の頃に白い葉をつけるから、葉の半面が白いから半分化粧した意味だともいう。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする