goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ヒナノキンチャク

2012-09-03 09:00:51 | 日記

ヒナノキンチャク 【ヒメハギ科】 

本州、四国、九州の山ろくや原野にはえる一年草。
高さ約7~15cm、夏秋の頃、枝の上に穂のような総状花序を作り、上部に多数の小花をつける。
「和名」ヒナノキンチャクは果実を形から巾着(キンチャク)に見立て特に小さいのでヒナの字を付けた。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする