goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

シラヒゲソウ

2011-09-15 21:43:08 | 日記


シラヒゲソウ (ユキノシタ科の多年草) 和名 白鬚草
徳島県カテゴリ- (絶滅危惧1類)
環境庁カテゴリ- (該当なし)

今年も楽しみに「シラヒゲソウ」に会いに行ったのですが、度び重なる豪雨のためか、昨年まで数え切れないほど有った花株がまるで”たわし”で洗ったように綺麗に岩肌を残して一本の花も無く洗い流されており、残念と言うほかありません。

写真は昨年撮影したものです。名は細裂した白色の花弁を白い鬚に見立てて付けられた。
















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする