goo blog サービス終了のお知らせ 

お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

ロコモコ風ハンバーグカレー

2015-08-06 09:42:37 | 晩ご飯


ロコモコ風ハンバーグカレー・トマトときゅうりのサラダ・枝豆・酢漬けらっきょう・福神漬け、で、晩御飯です。

ロコモコ風ハンバーグカレー


視覚的には、オシャレじゃないですね。

ハンバーグは前日のピーマンの肉詰めの残りをフライパンで焼いたものです。
目玉焼きを乗せて、コーミソースとケチャップを混ぜた物を少々乗せて・・・。

カレーは夏野菜カレーです。
人参・玉ねぎ・茄子・ピーマンは、細かく刻み、プチトマトは熱湯で少し茹でて皮を剥いて使います。
豚ひき肉を炒め、具材を炒め、お水を加え少し煮込み、火を止め、カレールーを入れて混ぜながら溶かし、
再び火をつけ、とろみが良い感じにつけば出来上がり。
食べる直前にも火にかけて温めるので、箱に書いてあるほど火にかけていなくても大丈夫かと・・・。

ご飯・カレー・ハンバーグ・目玉焼き。
勝手にロコモコ風と名付けました。

本人は、結構満足しておりますが、茹でたブロッコリーなどがトッピング出来ると良かったかな?等と思っています。

でも、結局は「家庭料理だから・・。」と、言い訳しながらの日々であります。

ピーマンの肉詰めとぬか漬け

2015-08-05 12:57:45 | 晩ご飯


ピーマンの肉詰め・きゅうりと茄子のぬか漬け・プチトマト・冷や奴・枝豆、で、晩ご飯です。

ピーマンの肉詰め


菜園のピーマンを使っての一品です。

普通のハンバーグの種をピーマンに詰めて、オリーブオイルを敷いたグリルプレートに並べ、
上下弱火?(デリシアには、強火と弱火の2種類しか火力設定がありません。自動なのでしょうかね?)で、12分程焼きました。
タイマーをセットしておけば、自動で消火なので、楽ちんです。

ぬか漬け


きゅうりと茄子、菜園のお野菜です。

プチトマトも菜園の物。

自給自足・・・・。

パン祭り

2015-08-04 09:18:05 | 晩ご飯


昨日の晩ご飯は、パンです。
もちろん飲み物はワインがメイン。
決してコーヒーや紅茶ではありません。
飲み助です。

きゅうりとプチトマトを切って、サラダと言うことで。

定番明太フランスと、豆のピザ、クロックムッシュ。


2種のチーズのパン、黒カレーパン。

2人では食べ切れませんでした。
残りは朝食・昼食で頂きます。

お父さん、どれも美味しそうで、ついつい買いすぎるようです。
私は、その方が嬉しいので、全く問題なし!であります。

茄子味噌グラタンと帆立とプチトマトのパスタ

2015-08-02 12:48:15 | 晩ご飯


茄子味噌グラタン・帆立とプチトマトのパスタ・きゅうりもずく・トマト・冷や奴、で、晩ご飯です。

茄子味噌グラタン


油で揚げた茄子をグリルプレートに並べ、甘味噌を乗せ、チーズを乗せて、チーズが溶けるまで焼きました。
甘味噌と茄子は相性が良いと思います。

帆立とプチトマトのパスタ


薄切りにしたニンニクをオリーブオイルで炒め、香りが出たらプチトマト・帆立を加え炒め、
キューピーのイタリアンテ バジルソースを加え、最後に茹で上がったパスタと絡めて出来上がり。
バジルとトマト、ガーリックの香りで、イタリアンでした。
これ、美味しい!

この日は三人ご飯でございました。