さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

山頂には 雪が!

2010年09月27日 | ドライブ

寒い日が 続いた 数日間でしたねー
それでも 頑張って パークに 興じていた 我らふたり
昨日は 近郊でと 思っておりましたが
どこも かしこも 大会で 込み合っており
富良野まで行って来ました
ここも 大会が 入っており 大勢人が
肌寒いが 動くうちに じわっと汗ばむ
1週間しかたってませんが やはり 芝生は かなり弱って きておりました
今期 最高ホール 81回りました

ご褒美にと 連れ合い その後 ドライブに



富良野の高台から 山頂には 雪が(寒いはずです)



もう少し 近くからと 上富良野日の出公園から 雲が邪魔ですねー

それでは 望岳台までと 足を延ばす 



途中で 絶景

ふっと となりを 見ると 栗が



木になった 状態で 割れるのですねー 初めて見ました

望岳台 ここも 大勢の 観光客
寒さで 体を 震わせながら シャッターを押し 感激
きっと 本州の 方たちかな? しっかり着込み
地元の人は 半そでも 







雲は 最後まで 晴れず 残念 
私は すっかり 疲れも 吹っ飛び 感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実がある? パーク場

2010年09月24日 | パーク場

久しぶりに 花神楽パークゴルフ場に 行ってきました
春に 行ったきり
ここは アップダウンが 厳しいため なかなか
でも 近郊の パーク場は かなり芝生が 荒れてきた為
今日の お昼から 晴れ間を 見計らい



午前中の 雨が 嘘のよう 快晴
そして パーク場内には りんごが 実り



豆りんご? 花りんご? どっちがどっち~





 こんな 注意書きがあるからか
                        取らずに かじった? 



場内には まだまだ 実がありました

オンコの実



ななかまどの実( 実は 同じに見えますが 葉が違うように?)



ハマナスの実も



これは 何の実?花?



最後に 雲


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉きのこー見っけ!!

2010年09月22日 | 日記

秋風が 漂うように なった日々ですが 
なかなか 落葉きのこの 話題が のぼらず イライラしていた 連れ合い
出かけるたびに ちょっと 山に 入るが
後も 形も 見つからずに 居たのが
昨日 ありました 



立派なのが ただし ここだけ
でも 30個位は ありました
こんなに あるのだから と あちらこちらと 見渡しましたが
後は 3,4個
しかし 我が家に とっては 十分
早速 夕食に おろし合え 味噌汁に
とっても 美味しかったー

連れ合いが 山に入っている間は
私は 何時も お留守番(漆に被れるのです
春は なんともないのですが 秋は 何故か?
退屈しのぎに シャッターを
(きのこの 時は 呼んでもらって でーす




秋風に なびく ススキ



時期を 間違えた 南瓜の花に じゃが芋の花も



名も知らない 野草たちも まだまだ 美しく元気に 咲き誇る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空 ・そら・ 雲・ くも

2010年09月21日 | パーク場

連休2・3日目と またもや パークゴルフを 
3日 連日で 72ホール出来るかと 体力試し

2日目の 旭川は 早朝は雨 
ん~この日は 曇りで 雨の予報なしのはずだが
ネットで 調べると 昼には 晴れるよう
せっかくのお休みは 遠方へと
砂川にある 
砂川パークゴルフ・石狩川コース 初めてである
36ホール タダ
河川敷にあり 管理事務所もなく スコアカードもなし
かなり 芝は 荒れては いるが 良ければ 面白いだろう
始める頃は 天気も 良くなり 汗ばむ
空は 雲が 次々と 表情を 変え

 





3日目は 又 初めての 所を探し 富良野へ
空知川パークゴルフ場へ
36ホール 500円
まるで ゴルフ場のように 広々 感激
一打目が みんな100メートル近いのが この私には 気になるが・・・

そして もっと気になったのが 空の雲





特に 気になった 虹が 上向きになったような
いったい 何現象 なのでしょうか?(1時過ぎ)



帰りぎは 雲は このように 3時間半後



帰り道 ちょっと寄り道
小豆 畑?



大雪山(就実の丘より)



すっかり 秋模様の 田畑にも 雲



 翌日は やはり 雨でしょうか?




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休始まりは~ パークゴルフで

2010年09月19日 | パーク場

3連休の始まり 夏の暑さも 要約 終わりを 告げたようですね
ちょっと 肌寒いが 運動を するには もってこい
何処に行こうかと 迷って行ったところは
士別の 多寄農村広場パークゴルフ場
初めての 所
54ホール 広々 料金は 協力金のようで 200円



パーク場内には コスモスも咲き 気持ちを 和ませてくれる
ちょっと変わったところは
タイヤの 中を  上手に 通せば ピンまじか
飛距離も あるが 今の私には まづまづ
汗ばむ こともなく 72ホール 
体の疲れも それほど感じず 楽しませて 頂きました

その後は ちょっと足を 延ばし
名寄の 道の駅へ



ここは お餅が 名産で 美味しいですよねー
何種類 あるかと思うほどの 種類 パンフレットには17個
みんな食べて 見たいが ますます
取り合えず 6個 くんせいたまごも

帰り道 士別のイオン近くで 見つけた お花畑に



お花畑と 思いきや 農場でした
遠くには 羊が 沢山見えます

 

ここには 丘の上 レストラン
今回は お餅を 食べたので 残念ながら パス
次回を 楽しみに 後にし


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の丘えんがる公園・コスモス

2010年09月15日 | ドライブ

美幌峠からも 何処に行こうかと 迷ったが
うふふふ~ 私の 望みどうり コスモスを 見に

途中 落葉の木を 見れば 入ってみる 連れ合い
私は こんな物も パチリ



これって 雑草ですよねー あたり一面に 赤く 咲き 花のよう
連れ合い いわく 丘に咲く サンゴ草
落葉きのこは 影も形もなし 残念

ここは どこか 観光バスが 昼食に寄る所 名前は 思い出せないが 
キガラシの 花が 見事



たまねぎ 青いシートに包まれて



やって来ました 太陽の丘えんがる公園
この日は 丁度 コスモスまつり
大勢の人で 入り口は ごった返し





カメラを 向けていると 「撮りましょうか?」と 係りの人の声
「申し訳ございません 人は 入りたくないので」 とお断り
ご親切を 無下にし 本当に 申し訳ございませんでした
でも 素敵な コスモスは いっぱい撮らせて頂きました




蜂が飛ぶ ぶん・ぶん 





まるで 背比べを しているよう




赤い  これもコスモス?






最後は 百日草 これも お見事



数年前に 来ましたが やはり 随分と 規模も大きくなり 見ごたえ あり
以前は コスモスが 高すぎ 中々 カメラに 収めずらかった 記憶が
今回は バッチリ
できばいは 別とし 満足 、満足

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走フロックス公園&美幌峠

2010年09月14日 | ドライブ

住民に 教えて頂いた フロックス公園
(フロックスとは 私は 何のことかと分からず首を振ると すかさず 「盆花は」 と
聞かれ 「知ってまーす」同年齢のようでした)中々分からず 諦めたが
今夜の 宿情報を 仕入れに行った 道の駅で
教えて 頂きました
今年は プレオープンとのこと 来年は 料金もかかるかも
早速 車を 走らす



もうかなりの 花は散ってますが 
東京ドーム2個分あるという 広大な敷地 素晴らしい



奥には 網走湖も 見えます



道が 白いのは 貝殻の砕いたものが 敷いてあります





白も いいですねー




日も刻々と 沈み 夕日を 期待したのですが
残念ながら 雲に 隠れて



期待以上の 素敵な 公園
次回は 満開のフロックスを 願って 後に 

翌朝は 取り合えず 美幌峠までと行く
途中 朝日ヶ丘展望台の看板で ちょっと寄り道 





素敵な ひまわりが 満開 奥にはやはり 網走湖が
隣には パーク場
しようか しないか 迷うが アップダウンが 激しそう
今日の 私の 体力には ちょっと無理

再び 美幌峠に 向かって



素晴らしい 青空 感激



屈斜路湖



ハングライダーが 青空に 気持ち良さそうに 飛び交う



次は やはり 私の希望の地 1000万本の・・・・地へ は 次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや 気ままな旅 網走方面へ

2010年09月13日 | ドライブ

先週末も やはりじっとしては 居れずに どこかにと 出発
先週は 十勝 だったから 
今週は オホーツクと 車を 走らす
私は この方面だと 見たいお花が いっぱい
でも 連れ合いは 前に行ったから いいだろうと
今回は 全て 連れ合いの 思うままの旅と 云うことに

トイレ休憩に 寄ったところは おんね湯道の駅
ひまわりが いっぱい
以前火災に あったところだが 完全に復興 頑張ってください



次に寄ったのは カムイワッカの原生花園
確か ここも以前寄り 自転車で 周った記憶が
沢山の 花が咲いては いるようだが 写真には ちょっと



そして 見つけました
常呂町森林公園パークゴルフ場
 広大な土地に 54ホール
やはり 北ですねー ちょっと肌寒い ほとんどの人が
長袖に ベスト 我らは 何時ものスタイル 
それでも じっとりと汗ばむ
そして そして なんと 両者 素晴らしい 成績
54ホール 楽しく 過ごした 我ら

その後の 連れ合いは 気も良くし 私の望みどうりに
能取湖のサンゴ草見学







今回は まだ早いようですねー
大勢の人は 訪れているが 残念です
何時もは 本当に 真紅
来週が サンゴ草まつりのようです

網走は たしか今は サルビアが 最盛期のはず
以前行ったが さっぱりと 忘れ
天都山で 市民に聞く はなてんと  でした
彼女いわく 「網走も頑張って いますので」と もう一箇所教えてくれる



紫のサルビアもいいですねー



真紅 やはりこれかなー

 

色とりどりの マリンゴールドも 素晴らしい
以前きたときは 規模も小さく 赤だけが 記憶に残ってましたが
比べ物に 成らぬほどの 素晴らしさでした
市民の 協力の 賜物ですね

教えて頂いた もう一箇所は 次回へー



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝千年の森&真鍋庭園

2010年09月08日 | ドライブ

十勝の路を 走ると
このような 木々が 晴れの空と マッチし 素敵です(車窓から)



清水町にある 十勝千年の森は 日高山脈の麓にあり
世界的なガーデンデザイナーが 設計され
広大な地に 自然と多彩な庭が 楽しめるようです



先ずは 無料エリヤから
オゾンが いっぱい



ここから 有料エリヤ (カフェ・キサラ)
連れ合いは ここで食事を
その間に 私は 駆け足で




オールツアー約3時間
ハーフ約1時間半
これでは ほんの お触り程度ですが 



七つのダイヤモンド



合掌造り茶屋 



ここを後に 真鍋庭園
(私が 席を外した時に 何故どうやってか 
お前が 行きたいと行った所と 云いながら カーナビにセット)



ここは 連れ合いも 一緒
あーやっぱり 早足



素敵な 所を 見せて頂いたが もっとゆっくり 見たーい
贅沢かなー 感謝・感謝

ここから また 遠方に行く予定だったが 予定変更
連れ合いが まだ一度も 入った事とのない 十勝川温泉にお泊り決定
この温泉は 北海道遺産にも 選ばれたモール温泉
別名「美人の湯」
3度入った 私は はたして 翌日には 美人になれたでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糠平湖~道の駅しかおい

2010年09月07日 | ドライブ

然別湖周辺を 走っている時は 陽も照り
湖面が 木の間から 美しく輝いて見えたのに
湖畔に着いたときは 曇り空 残念



ここから又山奥に向かって 走る 初めての路
どなたか 写真を 撮っている 
真似して 私も



リンドウが 美しく
これには 毒は ありませんよねー
野生らしく あちらこちらに

頂上には 展望台

  

ななかまども 色ずき

ここからは 日高連峰も  絶景





次なるところは 道の駅うりまく



ここは 乗馬体験が出来るようで 馬も飼われていました
道の駅も 他所とちょっと 違うものが 並んで 面白い
コーンソフトも 美味しかった



この日 最後の 道の駅しかおい
 
次回は 千年の森を 目指して まだまだ 走ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする