さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

見つけた 春

2013年03月23日 | 日記

降り続ける雪
春は 何時やってくるのかと 思っていると
昨日行った 大雪の源泉で 
猫柳が 芽吹いていました



私の春は 何時もここから始まりです



川の水も 何となく 春らしく



木々の 根元の 雪も 解け始めてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた 冬に逆戻り~

2013年03月21日 | 日記

またまた 降りましたねー
何時になったら 春が 来るのでしょう





わが家の サンルームにも こんなに長ーい 氷柱が
サンルームに乗っかった雪で 室内も暗く 室温も 上がりません

しかし そろそろ サンルームに 移動しようと思っていた
エンゼルトランペット
花目が こんなに大きく成長してました



うまく咲いてくれるでしょうか?
わが家の エンゼルトランペット
昨年は 春 秋 冬と 3度咲いてくれました
花数は 少ないのですが 楽しみです
やはり 春は もうすぐでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天人峡へ

2013年03月09日 | 温泉

友人2人と共に 初めての湯治に 天人峡温泉に行って来ました
と 云っても2泊3日ですが



こじんまりとした 温泉旅館 しきしま荘
ここ天人峡も 以前は 何度となく訪れた 温泉街
働いて いた頃は ただただ 体を 癒すだけで
周りの景色も まるで見る事もなく 宴会と お風呂だけを 楽しんだものです

今回の 仲間は 年一度は 温泉に行く仲間たち
今年は 一人の仲間が 仕事を 卒業 お疲れ様会を兼ね 
 2泊位はと 格安の 湯治プランを 利用
3人は 残念ながら 送迎はなし

運転はやはり 一番年長のTさんにお願い(お疲れ会の主客なのに ごめんなさい)
ワイワイガヤガヤ かしまし3人娘(むかしの)
私は 2泊は さぞかし退屈だろうと そっと 鞄に 単行本を3冊と レース編みを
おやつは たっぷりと
着くなり 着替えおやつタイムと おしゃべりの始まり~

1回目のお風呂は お食事前の 5時に
この私 柄にもなく 大した長湯でもないのに
体調不良に 襲われ 横になること 30分 楽しみの夕食は食べれるか 心配したが
すっかり 元気に おいしい食事を完食
この食事は 残念ながらカメラを忘れたよー
後の日は







たいへん 美味しゅうございました 完食

1日目は お休み前とで 2回の お風呂 お肌すべすべ
2日目は 朝食前 昼食後 夕食前 寝る前と 4度
1週間ほど湯治にいらしてた ご年配のご婦人の ご忠告道理に
昼食後は 温泉回りを 1時間ほど散策















この日は とても暖かく 
羽衣の滝まで 行ってみたかったが
足跡は あるものの この体重では ズボッと ぬかって しまい危険です
残念ながら 中止



延々と続く おしゃべりタイムに おやつタイム
私の 持って行った 本も レース編みも 鞄から出ることはなく
あっという間の 2泊3日の湯治
今度は もう1日 増やそうか・・・・
家に帰ったら 2・3日 口を 聞かなくてもいいかなー
楽しい 楽しい 日でした



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く こいこい春・春~

2013年03月05日 | 日記

春の日差しで 心もウキウキと 思ったら 
先日は 吹雪で 酷い被害 
旭川は 被害はなかったものの 今日は すっかり冬景色



でも 朝日を浴び ☆彡



 スズメも元気に 毎日のように 集まります



我が家では 
2度目の カランコエが 元気に 咲きだしました







沢山あったうちの 3鉢ですが
なんだか元気を もらえます

このところ なんとなく 何にもしたくなく
毎日 何をしようか イライラ ・・・・・
うつには なりそうに ない私ですが
何をするにも 目・目 が 疲れるのです
やはり お年なのかしら
早く コイコイ 春 春

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする