さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

青空の日の ドライブ

2022年01月31日 | ドライブ

コロナで 自粛生活をしている

私達ですが

今日の様に お天気の良い日は ドライブ

と言っても ただぶらっとではなく 何時もの湧き水汲み

見事な 大雪山

青空に 映えます 雲も私が 写す頃には サーと消えて

前回と比べれは こんなに雪深く

河幅も 狭く

2時間位のドライブですが

何となく 気持ちもスッキリ 

今日の コロナの感染者が 少しでも減っていることを 願ってます

お雛様と一緒に

娘の七段飾りの 内裏様とお雛様も(何年ぶりかなー)

全部で12種類にも成りました

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が手芸部の展示会

2022年01月25日 | 日記

今年も 私が 所属している 手芸部で

展示会を 行ってます

今年は コロナで 公民館も封鎖され 何時もの半分ほどの 作品です

何時も 私が このブログに 出している物ですが

皆さん 自宅に帰り アレンジしたり 布を変えたりして 作ってくれるのが 嬉しいです

指導員の先生が モンキーを 楽しく遊ばしてくれました

数は減っても それなりに 

楽しませて くれてます

コロナで 何時公民館が封鎖されるか 分からぬ中

作品たちは 見学の人々が 一人でも多く来ている事を

お待ち申します💛

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストを編みました

2022年01月15日 | 日記

今年も ベストを 編んでみました

今回は 編みほどきの 毛糸を使って

又 染粉を買て着て 染め直して 

ベストには 右端の毛糸でと思いましたが

少し少な目だった為 元色が 似たような 毛糸を染めて 見ると

上の様に 😨

驚きです こんなにも 違うように染まるとは

取り合えず 右の毛糸で 編みだし 足りない部分は 真ん中の毛糸を

右わきに 使って作ってみました

このデザインは 3枚目なので 大体の量は 分かるので

それなりに 上手く行きました

なぜこんなに ベストが いるかというと 

我が体系の お腹の部分を隠さなくては ならないのです

チェニックが 本来は いいのですが

中々 体系に合って 気に入るものが 無いのです 😢

今年も 何だか 動きずらいと 思ったら数㌔も

やっと 半分は 戻したものの 見苦しい

春までには 戻すことに 努力します

一番 濃く染まったのは 綺麗な黄色

昔は 子供が生まれると 毛糸を お祝いに 貰った物です

作りもせず 箪笥の肥やし

この色は 嫁のお母さんが 私が 編み物をしているのを 見て

持って来てくれた物です 

まだ 私の手元には ピンクも と言っても まあ 半端ばかり

使わないからと モチーフとかにした物だから バラバラ

染めれば どうにかと 思った物の このようでは やはりモチーフか

でも 黄色だけは 茶に 染めて何かを作ります

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な孫

2022年01月07日 | 日記

冬休みの日

幼稚園は 今は 連れて行けば 預かってくれるというが

我が家の 孫 年末から 少々お腹を壊したらしい

そんな状態で 幼稚園は チョットという事で 我が家に

まあ 元気なこと

先ず来ると サッカーにする それとも野球にする

相撲だ ドッチボールと いそがしい事

そらこい

おりゃ

よ・ゆ・う

グローブを持って

この時の温度3度

サンルームで この温度 寒ーい

流石の孫も 数10分で切り上げ

室内では じいじいと 追いかけっこ

この日は お寺の住職の年始回り

この私は せめて 掃除機をかけなければと イライラ

それでも 住職のお経中は 静かに 数珠を持って 座ってました

えらい

お経が終ると 早速ばあばあと サッカー

2時間位で この温度に 暖かい

でも ばあばあは 10球が 良いとこ 勘弁

元気が 最高ですが・・・・・

明日も来ます・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2022年

2022年01月01日 | 日記

令和4年 新年あけまして おめでとうございます

少し冷え 静かに 雪の降る日

新しい 年を迎えました

今年こそ コロナに怯えて 暮らす年で無い事を 祈ります

孫も今年は 小学校

神棚 仏壇に 可愛い手を合わせ 祈ってくれました

玄関先は 相変わらず 私の手作り品で お向かえ

寅さんの 行き先が まだ決まらず 大勢で我が家に

今回も 息子の都合で お昼間の会食

定番の お節 例年より 少し少な目

メインは ジンギスカン 私の実家のある長沼の

かねひろジンギスカン

この商品は 旭川では ホクレンショップで 木・土に 販売しております

子供のころからの 馴染んだ味 連れ合いもこの味の虜

孫も大好きな筈だが 今 前歯が 生え変りの時期で

硬いものは 必死で 顔を 傾けて 奥歯で食べてます

そこで バーバが 用意したのは お刺身

マグロとサーモンとタコ

タコは 息子にと思ったが 孫も大好きだった

親子で 似ているのですねー 

早く 乳歯が抜け おもいっきり 食べれるように バーバは待ってます

ちなみに お年玉には まるっきり興味示さず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする