ナシ族風ホットサンドイッチ トマト&雲南チーズ * Naxi style
一応看板メニューです。体格のいい外国人ならペロリと食べてしまいます。
お客さんに作ったあと時々自分でも食べます。
他にトマトとだんなの実家で作っている自家製ベーコンの組み合わせも。
ただ今は残念ながら自家製ベーコンがありません。
なので注文があった時はチーズの方か、トマト&エッグにしてもらいますが、
もう豚が丸々太っているからあと2,3日したら豚を殺すので
自家製ベーコンのサンドイッチもできますよ!
と伝えています。するとみんな家の豚を見てからここに来ているみたいで
「あ~、あのさっきの」とよく言われます。
(観光客の通り道に豚が飼われている。)
そうそうあの丸々太った豚。もう少しで殺されるみたいです。
最近新しいメニューを加えました。
パンプキンクリームスープとホットサンドイッチに使うババのセット。
これもよくでます。
ババはうまく焼けるとふっくらしていて、
クリームスープにはなかなかの相性だと思うのだけど、
今のところ作れるのはこのかぼちゃのスープだけです。
カボチャはもちろん畑で取れたもの。
マッシュルームスープとか大好きなので個人的には作りたいのですが…キノコが手に入りにくい。
リージャンまで行けば色んな種類のキノコが売られています。
一応看板メニューです。体格のいい外国人ならペロリと食べてしまいます。
お客さんに作ったあと時々自分でも食べます。
他にトマトとだんなの実家で作っている自家製ベーコンの組み合わせも。
ただ今は残念ながら自家製ベーコンがありません。
なので注文があった時はチーズの方か、トマト&エッグにしてもらいますが、
もう豚が丸々太っているからあと2,3日したら豚を殺すので
自家製ベーコンのサンドイッチもできますよ!
と伝えています。するとみんな家の豚を見てからここに来ているみたいで
「あ~、あのさっきの」とよく言われます。
(観光客の通り道に豚が飼われている。)
そうそうあの丸々太った豚。もう少しで殺されるみたいです。
最近新しいメニューを加えました。
パンプキンクリームスープとホットサンドイッチに使うババのセット。
これもよくでます。
ババはうまく焼けるとふっくらしていて、
クリームスープにはなかなかの相性だと思うのだけど、
今のところ作れるのはこのかぼちゃのスープだけです。
カボチャはもちろん畑で取れたもの。
マッシュルームスープとか大好きなので個人的には作りたいのですが…キノコが手に入りにくい。
リージャンまで行けば色んな種類のキノコが売られています。