本日はランチにキッシュを作りました。
タルト生地を作っていると、息子が手伝いたくてしかたないようで、じゃま?してくる。
ので、やらせてみたけど…。
息子の誕生日に作ったケーキの生クリームが余っていたのと、
同じく、ケーキを作るために買ったケーキ用バターが余っていたので、
それを早くなんとかせねば、ということで、今日はキッシュ。
マンション生活から実家に戻ってからは、我が家は息子用の椅子が2つあります。
2階で食事をするときは写真のパイプいす。
1階で食事をするときは木のいす。
マンションと違って一軒屋って冬は寒いって思ってたけど、2階はそうでもなく、
また畳だと結構暖かい。
日本の冬はやはり過ごしやすい~。
そして出来上がったミニキッシュ。
ほうれん草やソーセージ、炒めた玉ねぎなどが具で、生クリーム、牛乳、卵をあわせた卵液を流しいれ、完成~。
タルトのほのかに甘い生地と具の塩加減がちょうどよく、こんなキッシュが好きです。
パリを旅していたときもよく食べた!
手で食べた方が上手に食べられる時だってあるのに、たまに何が何でもスプーンを握って食べようとする息子。
食パンにフォークを突き刺して食べようとしたときもありました。
そしてこれも。
すでにぐちゃぐちゃ…。

おやつにもキノコ入りを食べました。
タルト生地を作っていると、息子が手伝いたくてしかたないようで、じゃま?してくる。
ので、やらせてみたけど…。
息子の誕生日に作ったケーキの生クリームが余っていたのと、
同じく、ケーキを作るために買ったケーキ用バターが余っていたので、
それを早くなんとかせねば、ということで、今日はキッシュ。
マンション生活から実家に戻ってからは、我が家は息子用の椅子が2つあります。
2階で食事をするときは写真のパイプいす。
1階で食事をするときは木のいす。
マンションと違って一軒屋って冬は寒いって思ってたけど、2階はそうでもなく、
また畳だと結構暖かい。
日本の冬はやはり過ごしやすい~。
そして出来上がったミニキッシュ。
ほうれん草やソーセージ、炒めた玉ねぎなどが具で、生クリーム、牛乳、卵をあわせた卵液を流しいれ、完成~。
タルトのほのかに甘い生地と具の塩加減がちょうどよく、こんなキッシュが好きです。
パリを旅していたときもよく食べた!
手で食べた方が上手に食べられる時だってあるのに、たまに何が何でもスプーンを握って食べようとする息子。
食パンにフォークを突き刺して食べようとしたときもありました。
そしてこれも。
すでにぐちゃぐちゃ…。

おやつにもキノコ入りを食べました。