
タマゴを入れて、まぜまぜしたところで、アーモンドパウダーを投入。
アーモンドパウダーは本では40gでしたが、購入した材料が35gだったので、そのまま35gで作ってます。

アーモンドパウダーは、泡だて器でよく混ぜます。

次に下準備した薄力粉を粉ふるいしつつ投入します。

そんでもって、今度はヘラでさっくり混ぜます。
『さっくり』混ぜるというのが今回で何かつかめたような気がします。
キュピーン。

これで生地作成は完了であります!
(*'-')ゞ

いざ、型へ生地を投下。

ヘラで表面をきれいにして、それっぽくします。

170℃のオーブンにまず5分入れて焼きます。

5分経ったら、いったん出して、中央に線を1本入れます。
こうすると焼けて膨らんだときにここからはじけて焼き上がりがきれいになるとのこと。

あらためて170℃のオーブンで40分焼きます。
甘~い匂いが部屋中に広がってきます。
おいしく焼きあがるといいなー。

40分後、見事焼きあがりました!
たしかに中央がはじけてますね。
ちょっと焦げてしまったが、まあまあの出来だな。

ケーキクーラーの上で完全に冷めるのを待ちます。

完成です!
甘さも丁度いいかんじで、おいしく出来ました。