goo blog サービス終了のお知らせ 

インドア派の冒険者

インドア派な私ですが、育児のためにアウトドア派に転向しようとがんばります

iPhone6 使ってみた

2014年09月27日 | iPhone/iPad
iPhone6購入しました。

5はホワイトシルバーだったので、今回は、スペースグレイ64Gにしました。
キャリアは引き続き、ソフトバンク。
スマ放題プランなるものに入る必要があるかと思ったんですが、既存のホワイトプラン&パケ放題4GLTEが選べるので継続することにしました。
いまさら通話し放題といわれても魅力ないし。
このタイミングでドコモにMNPとも思ったんですが、ドコモのプラン高いので見送りました。

今回はじめてオンライン予約でやってみました。
店舗に行く必要ないので、楽チンでした。


宅急便で端末が送られてきたら、自分でSIMを取り替えてアクティベート。
バックアップから復元して、一丁上がり。


6のケース悩んだんですが、UAGのカバーにしました。
6の薄くなってシンプルなデザインが台無しですが、ゴツイデザインが好きなんです。

6の使用感ですが、4.7インチに大画面化されたこともあり、持ちにくいです。
片手操作は出来ますが、危ういです。
女性は素直に両手操作か、ストラップ的なものをつけたほうが無難でしょうね。

ただ、画面が大きくなったこともあり、当たり前ですが、見やすいです。
5でもカーナビ使っていたんですが、6になってかなりよくなりました。

正直、どうせ片手操作できないなら6Plusでもよかったかな?とも思います。

6に変えて、感動したのはTouchIDですかね。やっぱ、これは便利ですね。

私は新しいもの好きなので、6で満足してますが、特に思い入れがない人であれば、普段使い考えると5Sのがいいんじゃないかと思いました。
個人的には、サイズダウンした「6-」を出して欲しいなー。

iPhone5 スリープボタン修理

2014年05月03日 | iPhone/iPad
私、なにげに初期不良引きやすいんですが、iPhone5も例外ではありませんでした。

スリープボタンの調子が悪くなって1年くらい経つんですが、Appleが正式に不良を認めたということで無償修理してくれることになりました。
既に有償修理してる人は返金してくれるそうです。

詳しくはAppleの「iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム」にて確認できます。
このページでシリアルを入力すると対象機器が判断できます。

ちなみに症状がでていないと修理対象にはならないようです。
私はばっちり症状でてるし、シリアルもビンゴでした。AppleCare入ってなかったので、だましだまし使ってたんですが、結果オーライです。

さっそく修理手配して、代替機(iPhone5 16G黒のみ)も借りました。

ただ、ショップで我がiPhoneの液晶にムラがあるとの指摘を受けました。
どうやら基盤に難アリの可能性が高いそうです。
ついでに無償で直してくれるとありがたいんですが、有償になるかもって・・・

最近、バッテリー残量の表示がおかしかったりするのも、基盤のせい?

とりあえず、無事に修理されて帰ってくることを祈るばかりです。

TDK アウトドアワイヤレススピーカー A33

2013年02月21日 | iPhone/iPad
誕生日プレゼントということで、奥様にアウトドアワイヤレススピーカーを買ってもらいました。


購入したのはこちらTDK A33という品物。
防塵、防滴設計で全天候型のワイヤレススピーカーです。


前面に38mm径フルレンジドライバー2基と63mm径サブウーファー1基を搭載。


背面には63mm径のパッシブラジエーター2基を搭載してます。
最大出力は15Wとなります。


上部には電源スイッチ、音量設定、外部入力ボタン、Bluetoothボタン、ハンズフリーボタンがあります。
Bluetoothでペアリングする際は、Bluetoothボタンを押して、接続する端末とペアリングします。


側面には、AC電源の接続口、USBポートなどがあります。
USBポートは、外部電源接続時にそこから充電可能になるそうです。

それなりに出力あるので、スピーカーそこそこ重たいです。
まだ外で音楽聴いていないので、どのくらい音出せるか試してないですが、今度玄海田公園でスケート練習するときにでも持っていってテストしてみたいと思います。

ちなみに2時間半フル充電で6時間使用可能とのこと。
こいつに接続するiPhone5のがバッテリーもたないな・・・・

iPhone5 ケース買ってきた。

2012年10月13日 | iPhone/iPad
iPhone5ずっと裸で使っていたんだが、さすがにアルミも傷つきそうなのでケースを買うことにしました。



やってきたのは、表参道にある『AppBankStore 東急プラザ表参道原宿店
さすがにiPhone5のケースの品揃えがいい!

事前にWebのStoreであたりをつけて、実物を買いにきました。
チェックしていたのは、こちら。


Duck Hunter for iPhone5 ¥2,980
ホワイトのボディにカモフラがよく似合いそう。

ということで、実物を購入!!!



Webでみるより、白っぽい印象ですが、けっこう雰囲気あっていい感じです。

しばらく、このカバーを使っていこうと思います。
もう少しすれば、カバーのラインナップもそろうのではないでしょうか?

それはそうと、はやくLightning変換コネクタでないかなー。まじで困ってるんだが・・・・

iPhone5がやってきた

2012年09月22日 | iPhone/iPad
今日は、iPhone5を受け取りにいってきました。



先日、予約に並んでよかった。
無事にゲット。
ホワイト64Gです。4がブラックだったこともあり、今回はホワイトにしてみました。
見た目も違うし、奥様4Sと間違うこともないでしょう。



お父さんストラップ、プラチナバージョンもらった。
こんなもん作る暇あったら、アンテナ増やせ!



というわけで、開封の儀。



あいかわらず、きれいに入ってます。



画面が4インチになったので、いままであった上下の黒枠がなくなり、ビデオが見やすくなりました。



奥様の4Sと比べるとスリムになったのが、よくわかります。
持つと軽くなったことを実感できます。



ただし、あいかわらず「つながらない!!!」
プラチナバンドはいったいどこに・・・
都市伝説なんじゃない?

そして、LTEもどこ?