今日は『ココアパウンドケーキ』に挑戦してみました。
前回のバターケーキの応用編。

【材料】
薄力粉 100g(あとで気づいたけど、レシピでは80gだった・・・orz)
ココアパウダー 20g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
無塩バター 100g
タマゴ 2個
砂糖 80g
ラム酒 小さじ2杯

まずはバターをハンドミキサーでふんわりさせます。
その後、砂糖を投入、タマゴを入れて混ぜます。
ここまで、前回のバターケーキと同じ工程です。

次にココアパウダーを投入。

泡だて器でこねるであります。

薄力粉とベーキングパウダーを投入。

こいつをさっくり混ぜます。サクサクっとね。

ほんでもって、型へ投下。
チョコチップを大量にまぶしてみた。

オーブンで170度、40分焼き上げます。
これもバターケーキと一緒。中央に線を入れておくこともお忘れなく。

チョコチップ多いのは趣味です。
実は、生地の中にもチョコチップ混ぜてあります。
自分好みの甘さ控えめ、チョコ多めのココアパウンドケーキ完成です。
ココアのあま~い香りが部屋中に漂います。

試食。
なかなか上手くできました。
パウンドケーキは2日目さらにおいしくなります。
明日は生クリームをつけて食べてみよう。