四十九日法要と、納骨など色々ありますので、お休みします。
夫との最後のお別れとなります。墓地は、夫の父親が決めた、写真の富士山の麓にあります。
体調は良くないのですが助けてくれる人たちが居ますので無事に済ませたいと思っています。
夫との最後のお別れとなります。墓地は、夫の父親が決めた、写真の富士山の麓にあります。
体調は良くないのですが助けてくれる人たちが居ますので無事に済ませたいと思っています。
昨日の記事にコメントいただいたみなさん、ご返事が出来ず申し訳ありません。
当分・・いつまでになるか解りませんが・・ブログを閉じることとしました。
今年になってから抗がん剤治療で入退院している夫が、元のがんはかなり小さくなったものの、リンパ転移がありましたので他へ良くない症状が出てしまいました。当初より治癒しないと解っての闘病でした。が、病気と関係なく腰痛がひどくなったこともあり、今後の介護などにかなりエネルギーが必要です。
老いていくのは楽ではない・・とつくづく思います。
時々、ご報告が出来れば、とは思っています。でも、今のところ、先が見えません。
皆さんのブログには、訪問させていただくかもしれません。
俳句だけは忘れたくないと思いますが、ブログに載せるために続いていた一日一句が途切れたら、どうなるやら?と心配しています。
当分・・いつまでになるか解りませんが・・ブログを閉じることとしました。
今年になってから抗がん剤治療で入退院している夫が、元のがんはかなり小さくなったものの、リンパ転移がありましたので他へ良くない症状が出てしまいました。当初より治癒しないと解っての闘病でした。が、病気と関係なく腰痛がひどくなったこともあり、今後の介護などにかなりエネルギーが必要です。
老いていくのは楽ではない・・とつくづく思います。
時々、ご報告が出来れば、とは思っています。でも、今のところ、先が見えません。
皆さんのブログには、訪問させていただくかもしれません。
俳句だけは忘れたくないと思いますが、ブログに載せるために続いていた一日一句が途切れたら、どうなるやら?と心配しています。