goo blog サービス終了のお知らせ 

hamako

手づくり・お気に入りのコレクション

絵手紙その2。

2022-04-14 16:28:36 | Weblog
また、まさちゃんから絵手紙が来たよ。

お礼の手紙みたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民年金。

2022-04-14 16:04:50 | Weblog
ええ。

払ってきましたとも。

二十万円ほど。

高いわ。


けれど、

これも、もうあと何回か払えば終わります。

私ももうすぐ58歳。

あと何回かで終わるんです。

長かったわ。


年金はいつからもらえば良いのか難しい問題ですが
収入のない私には有り難いことです。

でも、いつ死ぬか
はたまた長生きするのか、わかんないからね。

子供の迷惑にはならないようにと思っても
なってしまったらどうしようもないし。


片付けしてたらそろばんが出てきたんで、頭の体操と思ってやってみたけど、指が太すぎて上手くいきませんでした。

そろばんが上達しなかったのはこの指のせいか?


私の姉は珠算塾の先生でしたが…。

なんか頼まれて私も一回だけ教えに行ったこともあったけど。

顔が全く似ていないんでその事だけが盛り上がったという。

いろんなところに私を呼び出して
顔が似ていないということをみんなに見てもらいたかったんだと思うけど。

性格も全く違うしね。

体型も。



今、中学の国語の教師してます。

ふふっ。

私の子供の難病がわかった時に
「病気の子なんて産んで…。」と、言われました。

迷惑やと。

家の主人は銀行員なんやと。

出世に響くんやと。

はいはい。

申し訳ございません。

なんせ、この病気は4、5歳ぐらいにならないとわからないもんで。


そうして、遺伝やし。

あなたのお子さんもいつなるかもわからないのですよ。

言ってもわからないと思いますが。


そんなこともあったね。

27年くらい前の話。


あーあ。

愚痴書いてしまった。


私も子供たちも強いんでこうやって平気な感じで生きてるけど
結構大変なのよ。


今日からまた
来年の年金が払えるように節約していかなければ。

細々と生きていきます。
頑張ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする