白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

11/20 消防団来校

2020-11-20 14:45:34 | 日記

5時間目、3年生の社会科の学習に、消防団が来校してくれました。はじめに消防団に入ったきっかけやどんな気持ちで活動をしているかなどについて、それぞれがお話しくださいました。火事を消すこと以外にも、災害時の防災、救助活動などもたくさん行っていることも教えていただきました。台風の時は、警報が解除されるまで何時間も屯所で待機していると知って、「大変。」「すごいな。」と子どもたちもびっくり!

  

3つのホースを繋いで、実際に消火活動をどのようにするのかも見せてくれました。「わ~、はやい。」子どもたちから歓声が上がります。

  

消防車と消防団の方と記念写真です。

 

防火用水になっているプールの水を使って、放水の様子もみせてくれました。実際に子どもたちもホースを握って「重い!」

     

消防車の座席にみんな乗せてもらって、大満足!笑顔とピースの花が咲きました。声をそろえて、「ありがとうございました。」とお礼を言って、楽しい時間が終わりました。

  

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 給食風景

2020-11-20 12:29:29 | 日記

今日の給食のメニューは、きなこ揚げパン、肉だんごと野菜のスープ煮、ひじきとチーズの鉄骨サラダ、小魚アーモンド、牛乳です。

席替えをした1年生の給食の様子です。「きなこ揚げパン、最高~。」「おいしいね。」「これ、大好き。」「うわ~、おいし~。」と大好評です。一年に1回のきなこ揚げパンですが、給食場で一つ一つ油であげてきなこを絡めてくれています。とっても手間がかかっているので、子どもたちの笑顔を調理員の方にしっかり伝えようと思います。

    

教室の後ろに、炭治郎のつづら発見!禰豆子ちゃんが出てきそうですね。

今日の昼休みは、2年赤組と4年白組がなかよし遊びです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 いろいろな音楽

2020-11-20 11:37:23 | 日記

6年白組は、社会科。「25才以上の成人男子に選挙権ができました.これで普通選挙になった?」「違う。」という返事です。「でも、税金をたくさん払わなくても、20才以上の男子はみんな選挙権ができたんだよ。」「ううん、ちがうよ。」「どこが?」さて、どこでしょうか?

  

音楽室から、とってもきれいな歌声が聞こえてきました。「♫夢の世界で」かな。急いで行ってみると、5年赤組でした。「富士山歌の山場について勉強したの、覚えてる?」うんうんと、たくさんうなずいています。「この歌にも、2カ所山場があります。分かりますか?」そっと教科書を見せてもらうと、クレシェンドに印をつけていました。すばらしい。

   

次も時間は4年白組が音楽。「白鳥」とライオンの曲(初めて聞く名前で覚えられませんでした)を鑑賞して、感じたことをグループでホワイトボードに書いて、発表しています。繰り返しがあること、管楽器の音が低く聞こえたことなど、たくさんのことを発表していました。

     

もうすぐ、給食です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 スピーチも九九もがんばっています

2020-11-20 11:20:07 | 日記

2年白組は、国語。「わたしのたからもの」のスピーチ原稿がどんどん完成しています。「4時間目にたからもの発表会をしますよ。」

       

とっても良い姿勢で、終わりの挨拶もできました。「あのね、今日はきなこの揚げパン。」「ウサギのきなこじゃないんだよ。」「きのこでもないんだよ。」と教えてくれました。1年に1回の貴重な揚げパンです。給食が楽しみですね。

2年赤組も国語がちょうど終わったところです。「ワークの問題が書けた子から、休憩です。困っている子はいませんか?」先生の呼びかけましたが、それより前にたくさんの子がリトル先生に変身して、そっとアドバイスをしていました。「よく分かるね。よかったね。」「うん。」とにっこり。

    

消しゴムのかすを集めて、ゴミ箱にそっと捨てています。「机がきれいになったね。」と見に行くと、ピョンピョンガエルを見せてくれました。ずいぶん高く跳びました。休憩時間にはピョンピョンガエルが人気です。

 

休憩で教室から出るときは、九九の関所を通ります。今日は9の段。上手に言えました。

教室に入るときも、九九の関所。すらすらと言って、笑顔で教室に入りました。

がんばった鉛筆を貰いました。

  

続きは後ほど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 みんなで意見を出し合って

2020-11-20 10:51:15 | 日記

3年生は、算数。長さやかさの何分のいくつの勉強です。発表した子が次の子を当てて、どんどん意見をつないでいます。「ヒントですよ。」と前の時間に習った「何分の何mか」の線分図を先生が書くと、「分かった。」「3分の2m」「1mの3分の2」。分かりやすく説明をするときに、とっても高度な説明をした子がいて、「それは、5年生や6年生で習うことを使った説明ですね。」と先生。「そうか、難しくて分からなかったけど、よかった。」と小さなつぶやきが聞こえました。

            

1年生は、音楽。グループで、春夏秋冬の歌詞にあわせて歌の速さや声の大きさを工夫しています。

     

次の時間に、席替えをしました。こんな感じになりました。「これから、この席で仲よくがんばっていきましょうね。」「はい!」いいお返事です。

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする