白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

11/10 ピョンピョンガエル

2020-11-10 13:26:15 | 日記

2年白組は、国語。主語と述語の勉強をしています。「主語は、~が、~はを探すと見つかりますね。」。子どもたちは、なんとなく文の最初に主語がくると思っているようですが、長い文になると難しいようです。「じゃあ、先に述語を探しましょう。」述語はみんなよく分かっています。述語を探してそれに対応する「~が」「~は」を探すと正解!

    

2年赤組も、国語。ピョンピョンがエルを作って、まずはぴょんと跳ばしています。次の時間には、その作り方や遊び方の説明を分かりやすく書きます。

    

ピョンピョンガエルが跳ぶ様子を見せてもらいました。これも、シャッターチャンスを逃さず撮る高度な技が必要で、何とかタイミングよくパチリ。。空中にカエルが浮いているのが分かりますか?

 

がんばった鉛筆をもらいました。

音楽から帰る途中の1年生にも貰いました。

3年白組が、理科で虫眼鏡を持って中庭へ。太陽の光を集めて黒い紙を燃やす実験です。灰色の雲が多くて、太陽が顔をのぞかせた一瞬が勝負です。小さな丸になるように光を集めてその一瞬を待っています(薄い白い小さな○が見えますか?そのまま、子どもたちは太陽が出るのをじっと根気よく待っています。)。根気花丸でしたが、うまく紙を燃やすことができたのは、ほんの一握りの子だけでした。しょんぼりしている子もいましたが、太陽の光を丸く集めることは上手になっています。次の時間には、きっとできますよ。

     

3年赤組は、図工室で、紙粘土の入れ物作りに挑戦しています。チャイムが鳴って休み時間になっても、集中してがんばっています。「かわいくできたよ。」と見せてくれました。

   

お昼の放送で、生徒指導の先生から、呼びかけがありました。朝と日中の気温差が激しくなっているので、テレビ朝会で伝えた冬服などのルールを守って、体調管理をしましょう。夕方暗くなるのが早くなっていますので、早めにお家に帰りましょう。鳥インフルエンザが発生していますので、鳥の死骸などに触らないようにしましょうなど3つの大切な注意です。子どもたちも真剣に聞いていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10 給食風景 おにぎりがいっぱい

2020-11-10 12:54:38 | 日記

今日の給食のメニューは、おにぎり(お家で作って持ってきました)、焼きししゃも、ひじきの炒め煮、すいとん汁、柿、牛乳です。(おにぎりバックの中は、味付け海苔のおにぎりと鮭のふりかけおにぎりです。)。

今日は全部のクラスをぐるりと回りました。

5年赤組です。

 

4年生です。

    

3年生です。

    

2年生です。

  

1年生です。

  

6年生です。

     

「鮭おにぎり、最高。」「梅干しが好き。」「うん、おいしい。」「自分で作ると、やっぱりおいしい。」「朝ごはんもおにぎりで、お昼もおにぎり。いくらでも食べられる。」と笑顔がいっぱい。「かわいくできたね。」と先生やお友達に褒められてもっと笑顔になりました。お家の方も、ご協力ありがとうございました。「手伝ったよ。」「自分で作ったよ。」という子が年々増えてきている気がします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10 高く飛んだよ

2020-11-10 11:22:35 | 日記

6年赤組は、白山朝市について。当日までにがんばったことやボランティアで参加して感じたことを映像を見ながら振り返って、アクションプランに自分の考えをまとめます。

     

教室の入り口に「7人以上の人に挨拶をしよう」。できたかな?

5年赤組は、国語。「大造じいさんとがん」の2場面目を1場面目でした学習を参考に表にまとめています。

   

音楽室には、1年赤組。「KIZUNA~絆~」のポイント練習。リズムが変わるところを繰り返し練習しています。「1カッコ、2カッコは3年生の勉強。みんなよく分かっているよ。」と先生が褒めてくれました。

  

運動場に4年赤組が大集合。ペットボトルと大きな注射器で何やら実験中です。

水の力で、赤いボールを空中に浮かす実験です。「あがったよ。」「高く跳んだ。」「できたよ。」シャッターチャンスはたくさんあるのですが、技が追いつきません。それでも何とかパチリ!空中に赤いボールが浮かんでいるのが分かりますか?

     

ものすごく高くボールが飛んで、フレームアウトしてしまいました。今日一番高く飛んだ瞬間です。

軟らかいペットボトルより固いペットボトルの方がよく飛んでいました。何か理由があるはずです。誰か追究してみませんか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10 なわとびが始まりました

2020-11-10 10:30:46 | 日記

3年赤組は、国語。パラリンピックのリーフレットが完成して、グループでがんばったことや工夫したことを見つけてコメントを書いています。完成したリーフレットを飾ってくれるのが楽しみですね。

   

3年白組は、運動場で体育。バトンパスを工夫して、タイムを計っています。最後のチームだったようで、すぐに終わりの体操が始まりました。がんばった分、しっかり体をほぐしましょうね。

    

体育館には、4年白組。準備運動が終わって、縄跳びに挑戦しています。「横(右)、横(左)、ピョン」とリズム良く跳ぶ練習です。まずは、友達の見本を見て、それぞれが挑戦します。

      

最後に20回以上とべた子が40回めざしてチャレンジ。

6年白組は、国語のテストです。窓ガラス越しにがんばれ!

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10 たくさん持ってきたね

2020-11-10 08:23:04 | 日記

おはようございます。今日は、いろいろなものを手に持って登校。うれしそうに見せてくれたのは、おにぎりの入ったバッグ。「2個持ってきたよ。」「わたしは、3個。」「自分でおにぎりを作ったよ。」「一緒にお米を洗って、お手伝いしたよ。」「から揚げ入りおにぎり。」「海苔巻きにしたの。」「ふりかけを自分でふったよ。」「5個持ってきた。」「つぶれていないかな。」といろいろお話ししてくれました。アルミ缶や牛乳パックもたくさん持ってきてくれています。

    

今日のちょボラは、6年赤組。たくさん来てくれました。慣れた様子で、さっとカバンの片付けを手伝ったり、宿題の直しを見たりしてくれています。縄跳びの縄の結び方を教えてくれている子もいました。「もう一回自分でやってみて。」とナイスアドバイス。

   

ピカピカ委員も、アルミ缶とベルマーク回収で大忙し。

 

今日はおむすび給食の日。おむすびではなく、お友達の靴がころりんしていました。さっと名前を確認して、お友達の靴箱に入れてくれました。

さりげない心遣いができる2年生の姿を見て、心がぽっかぽかになりました。いろいろな場面で、はくざんっ子の温かい心遣いをみつけたいなと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする