4月末から、春日市や、周辺にお住まいの、外国の方に日本語を教えるボランティアを始めました。
ちょっとしたお手伝いと、思っていたのですが、
会話練習の復習をしたりで、ボードを使いながらの教室スタイルで、まるで先生みたいな感じなんです。
ときどきは、バスに乗る実地練習や、工場見学や、買い物や、店の広告の説明など。。。するようです。
工夫した日本語の指導にスタッフの情熱を感じています。
時には、英語で説明しないといけない時もあり、
単語がでてこない!単語しか出ない!
なんとも、実力不足の自分にあ~と、落ち込みながら~
でも、なにかしら役になてないかともがいている私です。
最新の画像[もっと見る]
-
ベビーちゃんのお洋服♪ 13年前
-
大きなおなか♪ 13年前
-
大きなおなか♪ 13年前
-
父の日にベビーベット来ました♪ 13年前
-
父の日にベビーベット来ました♪ 13年前
-
”かすが日本語ひろば”のお手伝い☆彡 13年前
-
マルサルは、今カナリア諸島です☆彡 13年前
-
マルサルは、今カナリア諸島です☆彡 13年前
-
桜は、まだ1分咲き 13年前
-
秋におばあちゃんになりま~す☆彡 13年前
たくさんあります。
ますますはげんでください
宮本武蔵