goo blog サービス終了のお知らせ 

気持ち良く走る

いつまでも楽しく走れれば良いな

石材店からのダイレクトメール

2017-02-02 04:24:21 | 法事
実家の郵便受けに、3通入っていました。

戒名彫り、クリーニング、暮石販売の広告でしたが、これがあれば、もっと楽だったな。

暮石ネットでお願いした石材店に、代金をお支払いに行きました。

お墓の石の接合部が外れているのを修理すると5万円、水漏れ防止の目地のコーキングまですると20万円だそうです。

法事関連は、色んな事があるんですね。

さて我が家はどうするか、まずは相見積もりを取る為の写真撮影だな。

緊急事態

2017-02-01 19:27:25 | 法事
実家に到着してまずガスが問題無く流れるかどうか、お湯が沸くかどうかですが、蛇口を開けても水が出ません。実家は井戸で、ポンプは動いているのですが、水が出てきません。

どこに修理をお願いするか分からないので、いつもお世話になっているガス会社に相談しました。

水漏れだったら修理可能どこに言う事で、直ぐに来て来れました。

迎え水をしても出て来なかったので、諦めて水道工事を呼んで来れました。

待っている間ポンプ本体のコントローラーを一度リセットしたら、何と水が出て来る様になりました。

今夜は宿泊場所を探さなきゃと思っていたのですが、助かりました。

私もサービスの仕事をしているのですが、見習わなきゃいけないと思いました。

小さな出来事

2017-02-01 10:14:52 | 法事
羽田空港に到着。

昨日、国民年金の未払いを受け取る際に住民票が必要だと言う事を思い出し、嫁さんに電話。窓口が開いている時間ギリギリで、間に合いました。

今朝、8時前に出発するので、タクシーを予約。私は自分の荷造りをして、先に寝ましたが、朝起きたら、嫁さんは何もしていませんでした。おまけに、何時もの時間まで起きて来ないし。

荷物を作りながら、時間無いねだと。無くしているのは、あなたですけど。

何とか間に合ったけど、新幹線の中で、珠数とお布施を入れる白い封筒を忘れたのに気付いた様です。

やれやれ

それから、荷物ですが、娘の礼服を一緒に持って行くと言う事で、大きいカバンを持って来たのですが、10年近く使っていないので、キャスターの動きが悪く、ずいぶん苦労しました。右手の握力が無くなりそうです。

重過ぎて、自動での荷物預けが使えなかったし、この先、大丈夫かな。

始まりました

2017-01-29 11:54:22 | 法事
 先ほど、クロネコさんが石油ファンヒーターを集荷に来ました。

 朝、玄関先まで運んだ際、中に灯油が残っていて、ちゃぽちゃぽと音がしていたので、フィルターを外して手動ポンプで抜いたのですが、完全には抜けませんでした。

 でも、その程度で良かった様です。無事に引き取って頂きました。

 もう一点、昨夜ファックスが届きました。

 戒名彫りが無事に終了して、お墓にセット出来たそうです。お礼の電話をしておきました(お支払いは、帰った時に伺う事にさせて頂きました)。

追加があった!

2017-01-28 19:25:48 | 法事
実家の有る所の班長さんに、年金と払い込み先を変える際の申し立て書への署名をお願いしました。引き受けて頂いたのですが、香典返しがまだ収められてないと言う話があり、驚きました。
聞くと、老人クラブに3万円、区に1万円だそうです。驚きました。だって老人クラブの御仏前は、2,000円だったので。
それ程収入も無い田舎町では、大変な金額です。いつまで続くのでしょうね。