
上海→ソウル便では昼食、ソウル→福岡便では夕食がいただけます。(笑)

設備や便利さ値段でも、東アジアのハブ空港になってしまったようです。

ターミナルビルは広くて快適、各ブランド店が並んでいます。

韓国の有名人?

ブランド店では日本円や中国元がそのまま使えます。

もちろん、店員は日本語でOK。
以前のレートが分からないので、値段感覚がまったく不明。

日本円では大体10倍すればいいのでしょうか。

次回の上海行きは秋の予定です。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL f4
CANON Powershot S100

設備や便利さ値段でも、東アジアのハブ空港になってしまったようです。

ターミナルビルは広くて快適、各ブランド店が並んでいます。

韓国の有名人?

ブランド店では日本円や中国元がそのまま使えます。

もちろん、店員は日本語でOK。
以前のレートが分からないので、値段感覚がまったく不明。

日本円では大体10倍すればいいのでしょうか。

次回の上海行きは秋の予定です。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL f4
CANON Powershot S100
愛する家族のために、
今後も写真撮影していきます!
家族の大切な時間を記録するのが写真ですから、上手い下手は関係ありません。
頑張ってください。
カメラのアドバイスありがとうございます!
でも、私はカメラ談議には、
お付き合いできるレベルではないので、
すみません。(笑)
上海すれ違いは昨年もあり、2度目ですね。(悲)
今度はカナダかオーストラリアでお会いしたいです。
赤道を跨いだすれ違いは、ちょっとドラマチックですね。
来週の今頃は私も上海におります。
残念ながらお会い出来ませんね。
トランジットのために一日の滞在ですが、
上海と言う街の雰囲気を味わってみます。
日本滞在楽しんで下さいね。
カメラの話をしだすと長くなりますが。(笑)
新しいデジカメはどれでもよく写ります。
でもちょっとしたコツで成功率は格段に高くなります。
屋外でのスナップの時、カメラマンは「太陽を背」が基本です。
これ一つで家族写真が断然良くなります。今後お試しあれ。
私も、スマートフォンを持っていません。
いつも0円の携帯電話を買っています。(笑)
かみさんは、スマートフォンは大きくて使いにくいと
言っていますが、携帯電話の電池等古くなってきたので、
夫婦そろって買いかえは時間の問題です。
いや~、haichaolu さんの写真は上手ですよ!
カメラマン歴は、長いんですか?
もしかして、プロカメラマンを
目指していたことがあるのではないですか?
それでは、「福岡写真館」を
楽しみに待っています。(笑)
もちろん、「続・上海写真館」も
楽しみに待っています!
帰国後、「ひかり」を止め「WIFI」を試しています。
スマートフォンは持っていませんが、おまけでもらったタブレットを使っていますが、
出先で地図を見れるのは「町歩き派」には大変便利ですね。
人様にお見せするような大した写真ではありませんが、福岡の写真が撮影できたら、ぼちぼちご紹介します。
今後も「上海下町写真館」をよろしくお願いします。
ちょうど中華料理に飽きた頃なので、日本料理が美味しく感じます。
また、半年日本に住んでいると、中華料理が恋しくなると思います。
そのような事情で大韓航空っだったんですね!
でも、仁川でも、のんびりし、2食付なら最高ですね。(笑)
日本も成田をもハブにするように頑張ってほしうです。
それから、浦東空港を利用したんですね。
中朝軍事同盟がありながら、
上海浦東空港には大韓航空が発着し、
現代等の韓国メーカーが活躍する。
さすが上海は、何でも有りの
世界一の国際都市ですね。(笑)
そして、写真の技術のことは難しくて分かりませんが、
haichaolu にはとてもかないません。
すばらしいです!
私も娘の写真を気持ちを込めて撮影し、
大切に大切に保管しています!
でも、やっぱりプロの撮影は、すごいですね。
それでは、あらためて、上海下町写真館を
運営していただいたことに、
大変感謝いたします!
また、秋の再開を楽しみにしています!
仁川空港はアジアのハブ空港になりましたね、本当は日本がならないと駄目ですがやはり物価が高いせいだと思います。
次回は秋ごろですか中国でお待ちしています。
半年有効の割安往復チケットは、大韓航空しかなかったのです。
上海は浦東空港です。
上海では是非写真を沢山撮影してブログをオープンしてください。
私は10年前からの写真5万枚を保存していますが、お嬢様の結婚式まで家族写真を撮影して保存してください。
当方ブログはしばらく開店休業かもしれません。
上海から福岡までは
直行便ではなく、
韓国経由を利用したんですね。
上海は浦東空港ですか?
虹橋空港ですか?
私は浦東空港・成田空港を
利用しています。
なお、私が独身時代に
韓国旅行した時は、
金浦空港でした。
仁川も、とっても立派ですね。
そして、おかえりなさい。
すてきで楽しい上海下町写真館、
ありがとうございました。
秋が待ち遠しいです。(笑)
私も、来月下旬に上海に行きますので、
とっても楽しみです!