ははこのじかん

育児・学び・集う
赤ちゃんとお母さんの教室『ははこのじかん』早川幸江の日記

市川に出張講座

2009-04-14 | ははこお知らせ

市川に出張講座に行ってきました。

ご紹介くださったのはこの方、ベビーサインのちずさんです。

食事についてのお悩みをよく聞くということで、

そのつど、

「ははこのじかん」さんに行ってみて下さい。

と紹介してくださっていたようですが、

今回は、じゃあ呼んでしまおう!となったとのことです。

ありがとうございます。

 

今日は1歳すぎのお子さんとそのママたち。

話を進めていくうちに、やはり遠回りの要素アリ。

 

食事の内容に目が行きがちだけど

やっぱり食欲は環境だな。と再確認しました。

 

それと今日はママの信念っていうことも大事だなと感じました。

 

いろんな見解があって、いろんな考え方の人がいる。

食事だって、

私が言うから保育士の立場の話をするけど、

栄養士さんはバランスよく食べることを言うだろうし

お医者さんは身体ができる機能を考えてまるっきり違うことを言うかも。

 

三様のことを言われて、自分がどこにすとんと落ちるものがあったか

・・・・ってことだろうと思うのです。

どこに信念を持つかっていうことは自分しか決められないのです。

 

子どもを感じることも大切だけど

自分を感じることを忘れては、迷うばかりだと思うのです。

 

その事柄が、気持ちよいか、気持ち悪いか 

自分の心に聞くのです。

 

私、本当に個人的に言うならば、食事の内容なんて

そんなものだと思うのです。

本来摂らなくてはいけない栄養のものは美味しく感じるだろうし

別に必要でないものは 食べたくなかったり。

 

うまく言えないのだけれど、

自分を感じて欲しいのです。

 

小さな子どもを育てるママだからこそ!!です。

 

これを使ったらできるようになる!とか

このプログラムを使えば、英語をしゃべれるようになる!とか

いうのも、肝心なのは自分の意識。

 

テレビをつけての食事で、得られるものは

いくら他を頑張ったって、おそらくそこまでです。

 

どこまで、本気で自分の意識を通すことができるかってことです。

 

なかなかご主人に言えない。。。という話もありましたが

それにはコーチングとか、親業とか、

相手に気持ちを上手に伝えるためのツールは各種ありますよ。

 

違和感を感じているものを、そのままにしないで欲しいな。

 

そのためには分かることは全力で答えるので、

メールでのご質問お受けしています。

頑張る方向を確認してみましょう!!

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね~! (さきママ)
2009-04-15 16:03:28
活躍の場が広がって良かったですね!

食事の悩みって皆さんあるでしょうし、答えって一つじゃないですから、難しいですね。
うちの子も、講座を受けたあとに環境を変え、それから食べるようになりましたが、今では食べ過ぎる心配も

保育園行き始めて、朝晩はもっと食べるようになりました。
一番好きなのが、ご存じでしょうけど芋、大根、人参で、お皿を見るとニコニコ〓

私も好きなだけ食べて~!って感じにしてます。
娘の中で、食べる満足は、精神的にもいいようですし、二人のゆったりとした時間になって、私自身もなんだか嬉しいんですよね。
悩んでるお母さん方も、ヒント見つかって、食事が楽しくなるといいですね。
返信する
正に・・・! (will)
2009-04-15 22:37:07
そうそう!と思います。
それぞれの専門によって、良し悪しは違うのですよね。

親自身が我が子にとって何が一番大事なのかを、
考え決定しなければならないと思ってます。
でも最後は理屈ではなく感情で、
アドバイスをしていただける人に対しての信頼感かも。

そして自分の感情もまた然り。
自分が本当に信じるものを、我が子に与えてあげたいです。

これからも頼りにしてますので、よろしくお願いします!

返信する
>さきママさん (hahaco)
2009-04-16 23:35:27
さきちゃんが食べるようになったというのが、
すごいですよね。

でも、ははこに初めてきたときのさきママさんから比べ、
今のさきママさんはかなり吹っ切れた感があり、
その影響も大きいのではないかと思いますよ~!

お皿を見るとニコニコなんて、
本当にうれしいですよね!

返信する
>willさん (hahaco)
2009-04-16 23:51:05
親自身が我が子にとって何が一番大事なのかを考え決定・・・

まさにそうそう!
それが伝えると言うこと。

私だって今どき、
「テレビゲームを買わない!」
とか
「ヒーロー物のおもちゃは一切買わない」
とか
お友だちのママから見たら
「かわいそう~」って思われているはず・・・

でもね、私の信念なの。

おそらく、子どもたちが自分で
「こう思うから許可して欲しい」
って言えるまでは、私が決めていくつもりです。

それまでは親の責任だよなぁって思っているのです。

そういえばテレビゲームって言い方も古いですね。
なんていうんだろ??
返信する

コメントを投稿