ははこのじかん

育児・学び・集う
赤ちゃんとお母さんの教室『ははこのじかん』早川幸江の日記

私に何ができる?【ははこのじかんお知らせいろいろ】

2011-03-18 | ははこお知らせ

東北地方太平洋沖地震から1週間。

 

単純に怖かったし

被災された方のことを思うと

本当に胸がつまる思いでいます。

 

他でもなく新浦安、舞浜地域は

液状化の被害がひどいです。

昨日用事があって海楽まででかけましたが

こちら猫実の様子とは違いました。

 

いつも「そとカフェ」でお世話になっている

海楽南公園も地面の至るところから

泥が吹き出した跡があり

地面に亀裂も入り

マンホールもやや浮いているし、

大きな穴もところどころに空いていました。

 

国道357号を超えた場所での写真も多くみました。

実際に見たほうが良いと思いつつも

未だ水が出ない、

ガスも通らない生活をされている方々に

冷やかしに行くような

申し訳ない気持ちがするので

じっとしています。

 

一日も早い復興を願うばかりです。

 

こんな中、ははこまつりもやる気が起きず

中止の方向で考えていたのですが

「こんな時こそ、みんなが集まれる場を」ということで

とりあえず延期にしては?という声が多く

今回ははこまつり延期を決定しました。

 

まだ開催日は未定です。

いつ状況が変わるかも分からないので

決まり次第お知らせしたいと思います。

どうぞおよろしくお願い致します。

 

そしてみんなが集まれる場をということで

臨時ははこカフェも開催していきます。

とりあえず今日も開催

10:00~11:30 と 13:30~15:00

☆料金500円

疎開する人が増えていくなか、

少しでも人に接して安心しませんか?

遊べるおもちゃと、お茶を用意しています。

 

お待ちしています♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿