
現在廃盤のBLACKDIAMONDのスキーショベル、軽量だが高価でもあった。シャフトをピッケルで代用できるとは言うものの、シャフトの抜き差しがままならず、現場ではあまり当てにはならない。唯一軽量であることが魅力。ライフリンクのャ潟Jーボネートの2段フレックス仕様のショベル、実際の雪崩ではデブリの表面がコンクリートのように硬いとの話も聞く、果たしてプラ製のブレードで歯が立つのだろうか?どちらかといえば雪洞掘り用か。G3とオルトボックスのプローブ(ゾンテ)は使ったことがない。雪崩れたときにビーコンとこれを駆使して埋没者を探す..咄嗟の時にこれを組み立てるのはかなりの慣れが必要と思われる。BLACKDIAMONDのテレリンクスショベルの柄に装着のスノーソー、短いのでせいぜい弱層テスト用であろう。G3のスノーソーは長くて頑丈そうなのでブロックの切り出し用に購入したが、取っ手の部分が持ち辛く、力が入らないような気がする。BLACKDIAMONDのテレリンクスショベルは丈夫で硬いデブリにも歯が立ちそうだが、重いのが難点。バックカントリーシーズンも間近。昨年は山スキー等で遭難や雪崩による事故が多発した。各自万全の体制で入山して欲しいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます