4月上旬もキャンプを予定していたのだが、悪天候の為中止したから今回は雨でも決行すると
決めていたので濡れても乾燥が楽なミニマム装備とした。
暫らくぶりに「たざわ湖縄文の森キャンプ場」をネットで予約した。
予報通りの雨で設営は雨具を着て行った。結構な雨脚でもGore-Texの登山用合羽の上下で
快適に設営できた。テントはSnowpeakのミニッツドームと、タープは同Pro.airのSを選択。
雨の中、たざわ湖を見ながら夕食の準備に取り掛かる。
冷たい雨はこの間もずっと降り続いている。
今日はアクアパッツァを作ることに。Lodgeのサービングポット2クォートはソロの鍋料理
にジャストサイズ。スーパーで買ったアクアパッツァの素に具材の炒めたタラと冷凍のア
サリを入れて煮込むだけの簡単料理。
ミニトマトを入れると彩も良くなるから意外と旨そう。
インスタントの割にはまあまあの出来栄え。
アクアパッツァだけでは足りないので、スーパーでピザとローストビーフを買い足した。
先ずはビールで乾杯!ビールは健康上あまりよろしくないようなので今日は1本で打ち止め。
主食にバタールのハーフサイズも購入。パンも血糖値が上がるそうなのでほどほどに。
そして暫く封印していた日本酒も...「ゆきの美人」の純米酒。とても美味しく四合瓶をペロッ
と1本空けてしまった。ゴールデンウイーク明けのHbA1cの検査結果が気になる。
そして5月下旬には大腸ポリープの切除が決まっている。
寝酒はウイスキーのロックで〆る。寝床は電気毛布で暖かく、シュラフに包まって安眠できた。
外では夜通し雨が降っていたようだ。
この2日間、とにかく寒くて大変!ダウンの上下にマフラーと毛糸の帽子の完全装備。
雨降りに備えて持って来た長靴も大活躍。キャンプ場のスタッフ曰く一昨日には霰も降った
そうだ。
長靴はじっとしていると足がジンジンと冷たくなってくる。
予備で持って来たナンガのスリッパがここで真価を発揮。踵が無いタイプでも甲には中綿
が入っているのですごく暖かく大正解であった。
焚き火は雨降りにつき中止。今年は乾燥で山火事が全国で頻発したけど、本当はこんな湿
った日にこそ焚き火をすべきなのに...