キャンプ&オーディオ&トレッキング

趣味のブログで気ままな独り言を日記として綴っています。

前岳・女人堂

2017-12-06 22:20:00 | 雪山・山スキー

  
雪が積もると恒例の近場の山へ登った。午前中は所用があり、結局登り始めが11時30分となってしまった。
まだ12月上旬で低山ということもあって気持ちが冬山モードになってないせいかとても寒い。

  
今日は時間も無いし天候も悪かったので、最初から女人堂までと決めていた。祠はきちんと雪対策がされている。

  
気温は低いが積雪は10㎝くらいしか無く、やはりまだ
12月上旬。

  
いつもの通り細いブナ林が「よく来たね」と迎えてくれる。



  
見晴らしのいい女人堂で昼食、停滞していたらその寒いことといったらない。ラーメンを食しても全く効果なし、手先の中指はジンジンとしびれ感覚がない。きっとこのような状況が長時間続くと凍傷になるのだと思った。

低温下ではガスバーナーは極端に火力が落ちる。先日、SOTOのガスバーナーと長いゴトクのオプションをショップで購入した。自宅でこのゴトクを購入したバーナーに取り付けようと試みたが合わない!ネットで調べたらこのゴトクはSOD-310というマイクロレギュレーターストーブ専用のもので私が購入したのはSOD-320という耐風設計のなされていないものだった。売り場では隣に並んでいたので何の疑いも持たずに購入してしまった。返品も面倒なのでそのまま持っているが、いずれ高性能な310を購入しようと思っている。

  
冬季低山のお薦めウェアはソフトシェル。今日はジャケットHoglofs、ボトムスMountainequipment。ただ、この日は非常に寒く、登りの樹林帯では透湿機能に助けられたけれども、上では低温と強風で中厚のソフトシェルでも少し頼りなく感じる。
真冬日は、やはりハードシェルか冬季用の裏地起毛厚手のソフトシェルが必要。

  
ベースレイヤーのfinetrackのスキンメッシュは汗冷え感が無くて、まさに今日のようなシチュエーションに最適。ビーニーは初デビューのTERNUA、ポリ製だが薄地で軽量、柔らかく被っていても変な締付感が無くてストレスフリー。タイツは「さかいやスポーツ」のアウトレットで購入したダンロップの薄地のもの。ウエスト82㎝でもMサイズで少し大き目、お尻の辺までずり下がっていた。

  
ザックはGregoryのニューロゴ、バックカントリー用のものでこの日が新調初デビュー。背面開きなど色々な仕掛けがあって楽しい。
ただ、32ℓなので正直容量が少し足りない。滑走重視となれば致し方ない所だが、冬季は防寒着など嵩張るのものが多いし、とかく荷物が増える。担いでいる見た目はそこそこの大きさに見えるけども、最低40ℓは欲しい所だ。