goo blog サービス終了のお知らせ 

SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

来味のつけそば

2008-09-24 09:32:53 | ラーメン
この前の休日に久しぶり(二度目)に相方と二人で 紫竹にある 来味へ。

以前食べた中華そばも気に入っていたので、今回は相方が中華そば、私はつけそばの大盛りを


中華も美味いけど このつけそば、私的に大ヒット

中華同様の細めんに なんともいえない酸味が

また食べにいこ~っと。


釣りは 一昨日あたりから始動するも、、、、、、、、、、、、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつみ温泉『河畔』の中華

2008-08-12 18:56:09 | ラーメン
調子の比較的良かった先月と打って変わり魚見失っておりま~す

釣果と言えばまあまあ~ランカー級のダツばかり4匹。

そんななか昨日は実家へ墓参り。

墓参りの後、偶然開いていた(普段は月曜日定休なので)我がふるさとあつみ温泉にある食堂『河畔(かはん)』へ。

いくら、ラーメンのレベルが高いと言われる新潟でも私にとってラーメンの原点であるこの店の味を超えるものはありません。


これまた平打のちぢれ麺での冷やし中華も絶品!

他のお店の冷やし中華ほど酸っぱくないのになんともいえない旨味が

滅多に食べれないので中華を食べた後に娘に半分残させた冷やしもいただく。

あ~、幸せ~~~~~~~

お店の脇を流れる温海川には例年になく多くの鮎の姿も見えました。

庄内や秋田への遠征の行き帰りに是非 この店の中華を食べてみてください
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬け麺 ラーメン工房 まるしん

2008-07-10 10:05:59 | ラーメン
昨日の「孔明」さんの漬け麺を食べたばかりなのに、、、、、、、、、、月曜定休日で普段は食べられない「新潟での漬け麺の元祖!?」の店の存在を思い出し 二日連チャンの漬け麺です

これじゃ東京のkaiさんと変わらなくなっちまった~

食券販売機で1.5玉(¥660-?)を購入!
店員さんに食券渡したら、、、、「お客様、今おつりとっていらっしゃらないのでは???」

「あっ食べる気満々で忘れてました~

出て来た漬け麺がコレ!  以前食べた「大勝軒」や「孔明」さんとはひと味違って(魚貝系スープ???)見た目もちょいあっさり系。
ひとくち食べ 漬け麺独特の 熱いんだか?冷たいんだか?わからない食感(笑)の後、、、、、、、、ほほ~ッ

広い店内に昼休みはとうに過ぎている時間帯(14:00頃)なのに混んでいる理由がわかった気がします。

最後の割スープは目の前のポットに常備してあり面倒が無いのもある意味助かります。

味もいいし店員さんも感じよかったのですが ”水” が美味しく無かったことだけが残念~。
水の味にはうるさいんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬け麺 孔明

2008-07-08 06:05:34 | ラーメン
ラーメン、漬け麺、ボクイケメン!

話題のギャグは置いといて。。。。。。。クレズさんから教わった孔明で漬け麺食べてきましたた(^O^)/
美味しかったです(^O^)
ただ、大勝軒とここの漬け麺しか食べたことがない漬け麺初心者なんで麺以外に違いがあまりわからず(^_^;)
他の店の漬け麺も食べてみよーと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする