
この間折り始めた千羽鶴が完成しました!
流石に家族6人で折ると早いね❣️
こっちでは、鶴が折れる人なんて日本人しかいないし、そんな習慣もないけど、、、
勿論、我が家は全員、鶴が折れる💪
でも、メインでがんばったのはナオとキラ✨
入院中の知人の、喜ぶ顔が目に浮かぶ

早く良くなるといいね💕
今日はオーストラリアデー✨

夕方、歩いて来たんだけど、そこら中からBBQ (バーベキュー)の匂いがしてた❣️
なのでパブリックホリデーです!
キラ曰く
「1901年にイギリスから独立したんだよ!
だから今年で120年!」
なんと、まあ!
若い国なんだろう⁉️ ね。
だから、道路もちゃんと広くて整備されてるし、家並みは揃っているし、、、
なんたって考え方が自由で新しい!
と私は思う。

夕方、歩いて来たんだけど、そこら中からBBQ (バーベキュー)の匂いがしてた❣️
オーストラリアの人たちは、
オーストラリアデーには、
ビーチに行ってバーベキューをするのが👍
なのだそうです😝
☝️ユニクロのホームウェア、幅広のパンツの裾にちょっと幅の広いゴムを入れてみた!
足首はピッタリ!


足首はピッタリ!
じゃなくて☝️このくらい余裕があると直接ゴムが当たらないし、見た目もお洒落👍
実は私はくるぶしが冷え性なので、
裾幅のあるパンツはカッコいいけど、くるぶしが冷える🥶
そして、家のなかでゴソゴソ動き回るのには裾が邪魔になり、小回りが効かない😓
それをモンペにしてみると、、、
あったかいし、めっちゃ動きやすい👍
今思ったんだけど、、、
今時の若者はモンペを知らない?😣

☝️これがモンペよ❣️ 😅
とっても機能的なので、


☝️他のパンツも、みんなモンペ!


☝️他のパンツも、みんなモンペ!
にしちゃった😆
昔の人は賢かったんだねー😅
昨日、歩きに行ったら、

☝️道を渡り終えたら、

☝️私の方に向かって来た‼️



☝️でも、私に用があった訳ではなく、



☝️歩道の向こうの草の中に入りたかったらしい😅
道の向こう側からこっちに
☝️ブッシュターキーが歩いて来た‼️
それも、やけに鮮やかな色の!

☝️道を渡り終えたら、

☝️私の方に向かって来た‼️



☝️でも、私に用があった訳ではなく、



☝️歩道の向こうの草の中に入りたかったらしい😅
首の赤いのといい、黄色のネックレスといい、本当に鮮やかな子だった😍
今更だけどさ、
道の向こう側から歩いて来たんだから、それを何枚も写真になんか撮ってないでさー、
ビデオを撮るべきだったんだよね😣
もう、こんなに綺麗な子に会えることはないんだろうな、、、😢
キッチンに来て、キラに、
「キラ!ランチたべた?」って聞きながら、キラをみたら、、、
☝️めっちゃ大きな赤ピーマンの半分をかじってた😱
「ちょっとそのまま待ってて!
今携帯持ってくるから!」
って部屋に携帯を取りに行って来たら、、、もう、ほとんど食べ終わってた😢
残っていたのは、大きなスイカ3切れの皮とコーダ用に残したニンジン🥕
本当に野菜と果物が大好きなキラは、おやつ代わりに軽く☝️このくらい食べてます 😆
木曜日にカイロプラクティックに行った。
☝️アンザックスクエアー。


☝️セントラルステーション。


☝️ブリスベンシティーは新しいビルと古ーい建物が自然にとなりあっている💕


☝️左前方が郵便局。

☝️ずーっと昔、イアンのコーヒーショップだったお店。

☝️このお店はもう10年以上変わってない❣️
仕事まで30分あったので、ブリスベンシティー散策✨

☝️アンザックスクエアー。


☝️セントラルステーション。


☝️ブリスベンシティーは新しいビルと古ーい建物が自然にとなりあっている💕


☝️左前方が郵便局。

☝️ずーっと昔、イアンのコーヒーショップだったお店。
イアン、元気にしてるかなー?

☝️このお店はもう10年以上変わってない❣️
大好きなライスカスタードの並んでる位置も変わらない😝
昔良く買ってた大好きなライスカスタード✨
ご飯にカスタードクリームを混ぜてシナモンがふりかけてあるだけなんだけど、美味しい❣️
そして、これを売っているお店は、、、とっても少ない😢
ここでそのライスカスタードを買って、木曜日のランチにしました✌️
めっちゃ懐かしい味がした!
味も変わってなかったよ👍
にむ氏が風邪を引いたらしい。







咳がひどいらしい。
そこで、これまた「眠りの中休み」に調べてみた。







☝️ちょっと尻切れトンボだけど、
にむ氏!頑張れ〜📣
私の「眠りの中休み」ってめっちゃ使える👍
その後でまた眠りに戻れる私って、幸せ💕
21日は海老名のおばあちゃんの命日でした。
いきなり、誰? だよね😝
私は一人っ子なんだけど、私の両親は再婚同士でお互いにそれぞれ子供がいる。
海老名には父方の長男夫婦がいて、両親のお墓を守っていてくれる。
その半分兄の奥さんのお母さんが
私が「海老名なおばあちゃん」と呼ぶ憧れのおばあちゃんだったの💕
彼女は33年前に両親を亡くした私をいつも静かに暖かい目で見守り続けていてくれた。
今、生きていたら107歳だって。
だから、彼女の命日には必ずカードを送ったり、電話をしたりしている。
今年も21日に電話をしたんだけど、留守電だったのでメッセージだけ残しておいて、
さっき改めて電話した。
私が「お姉ちゃん」と呼ぶ奥さんの懐かしい声が弾む🎵
私の周りには、結構素敵な年齢の人が多く、
まだ携帯を持たずに家電だけとか、持っていても通話だけ!
って言う人が多い!
ラッキーなことに、私がこの電話に替える時にグレッグが「日本にかけ放題!」をセットしてくれた!
それからは、ずっとお手紙だけだった人に、「ワン切り」を伝えている。
それで、今日、1番気になっていた海老名の義姉にそれを伝える事が出来た❣️
そして、実験!
最初は頭につける番号が違っていて失敗😣
でも、2回目にはちゃんと私の電話が鳴りました❣️
「海老名」の登録名で👍
ふうー、これでほぼみんなと連絡が取れるようになった🙌🙌🙌
こうして、歳を重ねてくると、私よりも重ねている人達のことが気になって仕方ないのよねー💕