全国交通ニュースブログ

第二神明北線の2023/3時点の工事状況(その4)国道175号との交差付近

その1はこちら その2はこちら その3はこちら

<参考資料> NEXCO西日本の工事広報誌「てらすハイウェイ」の2023年1月号

今回は、これまで用地買収のみが行われてきた国道175号との交差付近(国道の西側に姫路方面のみの平野西IC・東側に名谷方面のみの平野東ICができます)の情報です。

2023/2/14付ブログ記事「神戸西バイパス(第二神明北線)の広報誌2023年1月号より」で

>向井地区の着手対象はおそらく菅野地区に隣接する西神5号線の橋のすぐ西側と思われますが、中津・下村の両地区の着手対象は、あるいは用地完全買収後10年以上棚ざらしだった国道175号と明石川の間でしょうか? 

と書きましたが、その通りでした。裏を返せば、国道175号との交差付近は現地では何も進捗がなかったので、レポートできません・・・

ただ、こちらの工事ももちろんジェトロの公式サイトに情報が掲載されています。

第二神明道路平野東高架橋他6橋(下部工)工事(不落札協議対象) 2022年5月18日に一般競争入札公告

第二神明道路平野東高架橋他6橋(PC上部工)工事(不落札協議対象) 2022年10月17日に一般競争入札公告

後者によれば、工事対象には以下の構造物が含まれるとのこと。

 平野東高架橋 250m
 第一平野西高架橋 238m
 第二平野西高架橋 90m
 第三平野西高架橋 280m
 平野西ICオンランプ橋 68m
 平野西ICオフランプ橋 68m
 西神1号橋(跨道橋) 31m

最後の西神1号橋が、国道175号をまたぐ部分に相当します。平野東高架橋が国道175号の東側(滝川第二高校の入口あたりまで?)、第一~第三の平野西高架橋が国道175号の西側で、その3で紹介した「第四平野西高架橋」に続きます。

そして、下部工工事は2022年10月21日に、上部工工事は2023年03月13日にそれぞれ落札者が公示されており、この区間も新年度には工事が始まるのでしょう。

https://www.jetro.go.jp/gov_procurement/national/articles/251341/2022102100990163.html

https://www.jetro.go.jp/gov_procurement/national/articles/266793/2023031300770104.html

(おわり)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神戸西バイパス(第二神明北線)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事