goo blog サービス終了のお知らせ 

放言随記

凡人の独り言です。人の役には立ちません。悪しからず。

「恥を知れ、トヨタ」の女性の証言は信用できるのか?

2010年02月25日 00時14分57秒 | 提言

ギアをニュートラルやバックに入れてもスピードが落ちない等という事があり得るのでしょうか?


筆者は、どちらかといえばトヨタ嫌いですが、今回の一件はトヨタは叩くべく叩かれているように思います。


 


何事も証拠に勝るものは無いと思います。トヨタは、これを機会にドライブログレコーダーの搭載を検討しては如何でしょうか。ドライブログがあれば、あやふやな証言に頼らずとも、ドライバーの挙動、車の反応を客観的に分析する事が出来ます。



『日の丸飛行隊』はそれで合っていると思います。

2010年02月24日 00時29分00秒 | 意見

オリンピックのスキー・ジャンプ日本代表選手団にジャンプだから『飛行隊』はおかしいという意見があるそうですが、そういう意見を言う方々は、実際にジャンプ競技を見た、或いは視たことがあるのでしょうか?


特にテレビ中継ではスローモーションの映像が流れます。風に乗って、板やウェアが震えているのがよく解ります。明らかに揚力が発生しているのです。特にV字フォームになってその傾向が強くなりました。着地の様子も飛行機の着陸の様子によく似ています。競技名こそジャンプですが、跳んでいる、いや飛んでいる選手たちは、飛行してる気持ちに違いありません。


そうです。『日の丸飛行隊』で間違いないのです。


編集者の皆さん、記者の皆さん、これからも『日の丸飛行隊』でお願い致します。


 


でも、クサイお約束は勘弁してくださいね。



日本人の『変』な核アレルギー

2010年02月22日 23時36分25秒 | 疑問

広島・長崎の原爆のせいなのか日本人には核アレルギーがあります。


その核アレルギーはなぜか原子力発電所のみに反応します。


この核アレルギーが日本の原子力開発を阻害している面がありますね。


 


ここで大きな疑問があります。日本人には核アレルギーは、どういうわけか、レントゲンやX線CT等の非常に身近な放射能にはほとんど反応しません。


 


一方、欧米人はレントゲン嫌いです。ちょっとした検査でも難色を示します。どちらかと言えば欧米人の反応の方が正常のような気がします。レントゲンやX線CTは放射線が実際に人体に照射されるわけですから、怖いに決まっています。


 


それにしても、日本人がレントゲンやX線CTを怖がらない理由はわかりません。


広島・長崎の原爆で酷い目に遭っているわけですから、欧米人より怖がってもいいくらいです。逆に原爆の放射線を浴びても生きている人がいるくらいだから、レントゲンやX線CTくらい平気だというような気分なのでしょうか。


 


だとすると、原子力発電所に拒否反応を起こす理由が見つかりません。


 


教育の問題なのでしょうか?


 


マスコミの報道姿勢があるのかもしれません。



国母選手の健闘にエールを

2010年02月22日 22時50分00秒 | 期待

競技者としての国母選手は大変立派であったと思っています。メダルは逃したものの高順位を目指し、最後まで果敢に難しい技に挑んでいました。競技同様人間的にも立派になって欲しいものです。今回の一件は一時の事です。国母選手も案外いい勉強になったのではないでしょうか。オリンピックには国母選手の知らない世界があったということでしょう。次は是非、TPOもしっかり身につけて、メダルを取って欲しいですね。がんばってください。


 


筆者もまたスノーボードがやりたくなりました。