XMDFへの影響はあるのだろうか? 2011年09月17日 19時29分24秒 | どうしたものか KindleやiOSで利用されているEPUBと呼ばれる電書籍フォーマットは、日本語の書籍を完全に表現することが出来ない。 出来るのは同じくシャープが開発したXMDFである。XMDFはISOで定める電子書籍フォーマットの一部にもなっていて、公的標準の一つともいえる。主に携帯電話で使われている。 日本国内・電子書籍のパイオニアであるシャープがビジネスに失敗して撤退する影響は大きいと思われる。XMDFへの影響もあるのかもしれない。 « 米国の悲しみ。「米国は強く... | トップ | 「さ入れ」言葉のほうが問題... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます