益子焼といえば、民芸運動の濱田庄司。
ご覧ください。濱田庄司作品いいものばかりです。
レプリカでいいから欲しいものです。
残念ながら、益子焼は東日本大震災で大きな被害を受けてしまいました。
柳宗悦が提唱した「民芸」とは無名の民工が作る日常の器の美を求めたものです。
美しい濱田庄司の作風の器があれば、日常に潤いが生まれるはず。是非復興に生かしてほしいものです。
リーガロイヤルホテル(以前はロイヤルホテルでした)は大阪で一番好きなホテルです。十数年前にしばらくお世話になりました。建物は古いものの、サービス、料理、設備、どれも最高です。新しいレストランができるとか、機会があれば行ってみたいです。
http://takedanet.com/
環境問題で有名な武田邦彦先生はもともとは原子力がご専門です。
以前ブログだったかテレビ番組で、原発付近の住民には緊急避難用にバイクを支給すべきだと仰っておられました。
正しいです。
日本の蒸気機関車は世界一カッコいいです。
どう考えても。
外国の蒸気機関車もいいですが、装飾が多くてあまり好きになりません。