-
Hoist ホイスト 掲揚
(2004年02月24日 | 海事用語)
名詞:旗の旗竿に隣接する部分。 動詞:... -
Flag Halyard フラッグ・ハリヤード 旗揚索
(2004年02月25日 | 海事用語)
フラッグ・ハリヤードは、ループとトグ... -
Inglefield clip イングルフィールド クリップ
(2004年02月26日 | 海事用語)
ハリヤードに、旗を取り付けるための連... -
jackstaff ジャックスタッフ 艦首旗竿
(2004年02月27日 | 海事用語)
ジャックを掲揚するための旗竿。 17... -
flag 旗
(2004年02月28日 | 海事用語)
包括的な単語であるが、海軍では、特に... -
half-masting 半旗
(2004年03月01日 | 海事用語)
本来の掲揚位置より低い位置に掲揚する... -
Flag ship フラグシップ 旗艦
(2004年03月01日 | 海事用語)
将旗または、准将ペナントを掲揚する... -
broad pennant ブロード・ペナント 准将旗
(2004年03月02日 | 海事用語)
就役旗(ペナント)より幅広い、テーパ... -
Gyronny ジャイラニー
(2004年03月03日 | 海事用語)
盾形、または旗の中心から放射状に幾つ... -
Court martial 軍法会議
(2004年03月05日 | 船の知識など)
英海軍軍用艦の一番高い部分にユニオ... -
abaft アバフト 艦尾に向かって
(2004年03月06日 | 海事用語)
船体の後ろ半分。 または、艦尾方向に向... -
aft アフト 艫
(2004年03月07日 | 海事用語)
船体後端 正艦尾方向に向かって。 -
after-body 後部船体
(2004年03月07日 | 海事用語)
船体の中央から艦尾にかけての部分 -
Amidships 船体中央
(2004年03月08日 | 海事用語)
船体の中央部分で、もっぱら「ミジップ... -
athwartship アスワートシップ
(2004年03月08日 | 海事用語)
船体の横断方向 -
backing link バッキングリンク
(2004年03月09日 | 海事用語)
チェーンプレートの下に付加された鉄製... -
backstay バックステイ 後支索
(2004年03月09日 | 海事用語)
マストが前方に押されるのに備えてトッ... -
bilge ビルジ 湾曲部
(2004年03月10日 | 海事用語)
船底と船側の会合部をいう言葉。Easy bi... -
bitts ビット
(2004年03月11日 | 海事用語)
木製または鉄製の柱で通常二本一組。錨... -
Booby Hatch ブービー・ハッチ 烏帽子型ハッチ
(2004年03月11日 | 海事用語)
1 船の露天甲板から船室内に通じる小...