-
stealer 食い込み板
(2004年01月02日 | 海事用語)
船首尾で、先細りになるため、二枚の外... -
horse ホース
(2004年01月02日 | 海事用語)
1 traveler; 2 スペンサー(横帆船に... -
vangs バン、ガイ、張綱バング、斜桁支索
(2004年01月03日 | 海事用語)
ガフを固定するため、その先端から両舷... -
reeve 通す、固定する
(2004年01月03日 | 海事用語)
1 (穴、輪などにロープなどを)通す ... -
stirrup スティラップ、あぶみ綱
(2004年01月03日 | 海事用語)
帆桁に付ける渡り綱(footrope)を吊る... -
brail 絞り綱
(2004年01月04日 | 海事用語)
1 (縦帆をマストの方に絞る)絞り綱 ... -
hank 帆環、繋環
(2004年01月04日 | 海事用語)
ステースル、三角帆の前縁をその支柱に... -
leech リーチ
(2004年01月05日 | 海事用語)
横帆の縦縁、または、縦帆の後縁 -
leech line リーチライン
(2004年01月06日 | 海事用語)
横帆の縦縁の中央を帆桁に引き上げる綱 -
steeve 仰角
(2004年01月06日 | 海事用語)
(バウスプリットなどが、水平に張り... -
martingale stay マーチンゲールステイ
(2004年01月08日 | 海事用語)
バウスプリットの先端が持ち上がるのを... -
martingale backrope マーチンゲール後方支索
(2004年01月09日 | 海事用語)
マーチンゲールブームの先端から船の... -
Hawser-laid rope ホーサーレイドロープ
(2004年01月10日 | 海事用語)
均質の三本のシングルストランドから成... -
with the sun,against the sun 時計回り、反時計回り
(2004年01月10日 | 海事用語)
with the sun=北に向かって、太陽と同... -
outhauler アウトホーラー
(2004年01月12日 | 海事用語)
出し綱;帆を開くときその角を帆げたな... -
Shroud-laid rope シュラウドレイドロープ
(2004年01月13日 | 海事用語)
四本の同数のヤーンのストランドからな... -
Cable-raid rope ケーブルレイド ロープ
(2004年01月14日 | 海事用語)
同数のヤーンからなる9本のストランド... -
Monkey block モンキーブロック
(2004年01月15日 | 海事用語)
サドル(台)付で、商船のトップマスト... -
sister block シスターブロック 姉妹滑車 ひょうたん形滑車
(2004年01月17日 | 海事用語)
索を通す穴が二つ、上下に並んだ商船... -
long tackle block ロングテークル
(2004年01月18日 | 海事用語)
大型と小型の二個の単滑車をあわせたも...