カマキリジャンキー ν(・ω・ν)

☆世界初のカマキリブログ ν(・ω・ν)

24.いざ2令へ(オオカマ日記4)

2008-05-07 22:58:15 | カマキリ

夜家に帰りカマたんケースをのぞくとカマキリの死骸が。

んあ~、ケンカしたのかな(汗)?と思っていたがよく見るとこれは抜け殻だった。

ケースを見渡すと一回り大きなカマキリがいるではないか。

 

先日孵化(ふか)したての頃は1cmほどだったのに脱皮して1.5cmほどに成長していたのだ。

 

 

一回り大きくなったカマキリと従来のカマキリを一緒にしておくとパワーバランスが崩れると思い大きいのだけ違うケースへ移動。

そうこうしているうちにもう一匹も脱皮を始めたw

 

左側脱皮中。

 

1時間もしないうちに脱皮完了。

 

脱皮後、間もなくは色白でなまっちろいw

 初めての脱皮。その個体を2令(にれい)と言います。

カマキリは7~8回脱皮して大人になる。

脱皮に失敗して絶命する場合も多いのだ。

正直1令はちょっと大き目の蚊(か)のように思っていたのだが、成長するとやっぱりいとおしく思えるなあ(笑)

 

 

 

 

カマキリのかんさつ (科学のアルバム)
栗林 慧
あかね書房

このアイテムの詳細を見る



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脱皮 (chika)
2008-05-08 14:21:34
かまたんが脱皮するなんて初めて知りました
カマジャン、本当に勉強になりますね。
白いカマタン、ホワイトアスパラガスみたいでちょっと可愛いです

デジカメですが、父がプンプン怒って取り返しにきましたよ
ヤレヤレ
やりましたね (どん兵衛)
2008-05-08 15:21:26
いや~良い場面に出会えましたね。
カマキリに限らず、虫の孵化・脱皮・羽化は
神秘的でステキですね。
Unknown (アンリ)
2008-05-09 09:38:11
うちの子も昨日、1匹脱皮しました!
わ~いわ~い♪
Unknown (いずみ)
2008-05-09 19:26:41
ちかさん
ホワイトアスパラガスですか(笑)
まさか食材に例えられるとわ。(;´д`)
デジカメはちかさんが悪いですよ。カツオでもわかるおいたです(笑)

どん兵衛さん
脱皮する姿を母親のような気持ちで見守っていました(笑)
失敗する姿は見たくないですからね。


アンリさん
それはうれしいです。
水分を十分に与えると脱皮もうまくいくといいますよね。
うちのは水飲んでるか不明です。

コメントを投稿