わかりやすくすることの弊害
政治的な議論は、 どうしてもわかりやすさが 重視される。 国民への説明は、 中学生でもわか...
世界同時株安
株価の下落が止まらない。 世界大恐慌やリーマンショックを 超えてゆくとの予想も。
リセッション
世界経済は、コロナウィルスのために 麻痺状態になりつつあり、 リセッションに入りそうだ。 ...
香港の選挙で民主派が圧勝
香港の区議会議員選挙は、 民主派の予想を超える圧勝となった。 香港政府と中国政府が どう...
地球温暖化
酷暑が続いていて、 日本各地で、 観測史上最高気温が 記録されたりしている。 地球温暖化に...
世界通貨 libra
Facebook が発行するという libra。 ついに来た、という感じがする。 議論を巻き起こしただ...
人口減少のスパイラル
仕事で、郊外の街に出かけたのだが、 空き店舗の数が増えている印象を受けた。 人口が減る ...
台風24号 JR全面運休
台風24号に備えて、 関西では JR関西が全面運休。 東海道新幹線も運休だし、 JR 東日本も、...
制御不可能な市場
先週は、世界同時株安で大変だった。 今回は、好況の中での株安ということで、 企業の決算も...
利子の誕生
録画番組の棚卸しで、 同じく Eテレでやっていた 欲望の経済史の第1回も視た。 タイトルは...