goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ永住権活用中!その後・・・

約8年のアメリカ暮らしの後2012年に帰国、2014年に永住権返上。パパはLA,ボウズは高校生。その後の生活や成長振り。

朝から泥んこ

2011-02-27 12:08:30 | 目指せ!ホノルルマラソン♪

た、ただいま・・・・ヨロッ。

夜中まで降っていた冷たい雨も明け方にはあがり、
朝焼けもキレイだったので
ヤケクソのような気分で5キロ大会に行って来ました。

が!

今回の会場はMISSION TRAILS REGIONAL PARKという
大自然のコース。

2週間ほど前下見に行ったときは舗装された車道があったので
そんな所を走るんだろうな、と思い込んでいたのですが
ワザワザこんな場所でやるぐらいだから
やっぱり大自然を堪能できるコースなわけで、
岩場アリ、小川アリ、でした。

しかも雨でぬかるんでいて走るどころではない!
ぬかるみにはまって靴脱げちゃうし
あまりにひどいから草むらを行くし
川の水はオーバーフローして橋の上を流れているし
うん、まぁガールスカウト気分で
ちょっとしたサバイバルしてきました、って感じ?

川の水、冷たかったわー。

もちろん全部歩きで1時間15分ほど掛りました。

これは前回晴れてるときに下見にきたときの写真。



こんな所は果てしなくぬかるみで粘土質っぽかったから
靴にへばりついて重くなった。



この大きな公園のほんの隅っこの数センチ分しか歩いてませんが。

靴はもうだいぶぼろかったけど
今日ぬかるみから足を引っこ抜いたりしているうちに
内側の布がはがれてしまったのでもうオシャカにする。



さいきんのスニーカーは競技用でもないくせに
バカみたいに高くて腹が立つなー。
買い替えにも一苦労するわ!!

いまだにNIKEは街歩きのカッコつけ用、
ASICSが競技用、という意識が抜けない私もどーかと思うけど
ついでに言うと出掛けるのにスニーカー、ってのも
いまだにどうかと思う派なので
カリフォルニア人はみんな田舎者に見える。
(普段はゴムゾーリ、靴といえばスニーカー)

でも今の靴はアシックスでも
かかとの大きさがてんであわなくてガボガボしてた。
(所詮運動靴、のレベル)
いい靴買おうと思ったらまた時間もお金も掛かりそうで
頭も懐もイタイわ~。
きっとまた安物を買うことになると思うよ、フゥ。

また例によって話がそれましたが
歩き終わったら速攻帰って
ココスでBREAKFAST。

おしゃべりとスクランブルエッグで
ようやく心も体も温まりましたよ。

今回の参加賞はこのTシャツ&小物入れ?



BAG(泥付のため玄関で撮影!)



そしてぬかるみと増水した川渡りの思い出で
$30.

・・・・。

ん、まぁ、難病の子供達への寄付金になると思えば良い。

朝ごはんを食べてからようやく、
“子供抜きで朝早くから大の大人がぬかるみ歩いて
いったい何やってるんでしょうね!?”と大笑いする
余裕が出てきましたよ。わっはっは。なんかおかしー!
一体誰がこんな姿を想像するでしょうか?

今日はこの後昼寝して、夕方から出勤予定。

ムリして昼からの出勤にしておかなくて良かったー!!

さ、次は4月の大会に出場予定です。
マジメに練習するゾ、と。


筋肉はどこへ?

2011-01-09 20:53:17 | 目指せ!ホノルルマラソン♪

12月、一回歩いたっきりだったので
あっという間にジャージがきつくなっていた。

DVD見ながらタイチーやったときはおおむね半分ほどで
ふきらはぎがヒクヒクしてきたのでやめた。
(寝てるときもつりそうになった。
 やはり極めればたくましい足腰が得られそうだ)

走り始めた頃の快走振りが一昔前のようだ・・・。

ウーン。

筋肉、どこにいっちゃうんだろう?

しかし今年はもっと大会に出よう!と言っていて
調べてみたらがんばれば毎月どこかしら5kぐらいのに
参加できそう?

ホノルルじゃないけどコナで6月に10kがあるらしーし
それもいいかもね。
でもその時期の飛行機代が実力に見合うものだといいんだけど。
ソコが一番問題!!

今朝は初走り、の予定が
いつものコースでまた大きな大会やってたので
それをよけて芝生の上をテクテク。
犬のウンを避けながらテクテク。

1月からバイトBの時間を変更したので
今までより少し長く、遠くまで走れる予定でしたが
いつもの1マイル地点のトイレで折り返し。

それでも夜はもう7時過ぎたら疲れて眠い。

来週は走るぞ、と。



今日は何の日?

2010-12-12 21:52:29 | 目指せ!ホノルルマラソン♪

も、もしかしてホノルルマラソンの日、だった?

そーいえばバイトB始めるときに
12月はホノルルマラソン休暇をいただきます♪
とか言ってたくせに、
なぜこんなにコテコテに働いてるんでしょうか!?

それどころか今月はお互い忙しくてもう3週連続で
走ってないんですけど・・・。

Gパン、またきつくなってきましたワイ。

でも来月は日曜の出勤時間を30分遅くしてもらうことにしたので
もうちょっと走れるはず!

来年こそはホノルル資金も貯めて
出場するぞ、と!




Girl scouts New Day 5K

2010-09-27 02:43:58 | 目指せ!ホノルルマラソン♪

今朝はいつも走ってるMission bay parkでの5キロ大会♪



朝7時半でこの日差しだよ。
普通のカメラ設定じゃダメなんだってば!!

今まで何回かここでの大会に遭遇したことはあったけど
そのなかでも大規模クラスであった。

まず車道の片側が閉鎖され、駐車場への誘導があるなんて
今までなかったし。

テントの数も



トイレの数も多いし



ま、消防車はたいてい来てるけど。



そう、国民健康保険がなく
各自で保険会社と契約しなくてはいけない国だから
救急車も各病院や保険会社によって違う。
だから救急は消防署担当なのである。

$25の会費でこのTシャツとガールスカウトクッキーが
貰えます。(ガールスカウト主催)



さっそくタンクトップの上にこのTシャツを着て
ゼッケンつけました。



このぜっけんすごいんだよ。

何かが仕込んであったらしく、(バーコードが付いてたっけ)
ちゃんとゴールした時間が記録されていたの☆

ま、それは後のお楽しみとして、
ステージで司会者がカウントダウンを始めると
皆も一緒にnine-eight-seven--とカウントダウンを始め、
ユル~い調子でスタート。

後からぶつかってくる子供や
いきなり立ち止まって振り返る子供、
ストローラーを押しながら走るお父さんや
競歩でがんばるジイサンもいたりして
やっぱりスタート直後はコワイ。

実は先週木曜に2マイル(3,2キロ)走ったきり
金曜は疲れて走りに行かなかったので
予定していた3マイル(4,8キロ)、
走ってないんですよ。

いきなりの5キロだし、
でも30分以内という目標は達成したいし
ペース配分に気をつけた結果・・・

ギリギリ29分42秒でゴール♪



これはいつものコースで大体の距離を覚えていたから
できたんだと思う~。

あ・・・良かった・・・。

そう言えばボウズは走る気満々だったのに
申し込みの時に私が勘違いしていたらしく
13歳以下は申し込めないと思ってたんだけど
13歳以上かどうかを問う欄は
多分オンライン申し込みをする人の年齢であって、
走る人の年齢じゃなかったのかも。

ガールスカウト主催だから子供も一杯いるはずなのに、
13歳以下で5キロはムリなのかなと思ってたら
やっぱり子供の数も相当多かったよ。

ごめんよ、来年は一緒に走ろうね。

ボウズぐらいの年の子とお母さんのペアで
走っている人たちもいて、
いずれも子供は途中でバテて、
毎日走ってるっぽいお母さんが笑いながら
つきあって止ったり、励ましたりしている姿を見かけた。

この母さん子供に尊敬されてるな、と言う感じでヨイ。

私ももうボウズの野球には付き合えないけど
走るのならあと数年は・・・・!!

毎週早起きして走ってるという
(分かりやすい)努力を見せてるし、
新しい親の威厳のモトになりそうだ☆シメシメ。

ボウズはママが思ってたより颯爽と走ってなかったのが不満、
だったらしいけど
目標の30分以内だったからなんとかママの面目はたった
というところでしょうか。

走ったあとはイベント会場をめぐって
無料の飲食品をいただきました。



このほかにスニッカーズみたいなエネルギーバーと
オレンジやバナナも。

そしてなにやら人だかりがあるので近寄ってみると
タイムと順位が張り出されてる!

全員、じゃないけど・・・・

あった!!



一体何人走ったのか分からないけど
性別・年代ごとのグループでは35位、
トータル順位で197位だって。

すげー。チップつけてなくても
こんな集計までできちゃうんだー。

サイトでは今年の集計はまだ出てなかったので
参考までに去年の集計を見てみたら
26~40歳まで80人がひとまとめになってた。

でも今年は撮った写真で見る限り
35~45でひとまとめになってるっぽい。

ってことは人数が少なくなってるのでは?
50人で35番じゃ全然嬉しくないよねー。

しばらくこまめにサイトチェックしてみようっと。

残念だったのはいつも一緒に走っている人が
私より早く会場に来てたのになぜか遠い
1マイル先の駐車場を案内されてしまい、
当日登録して走る予定だったのに
1マイル歩いて慌てて登録してから走る、ということに
気持ちが萎えてしまって大会が始まる前に
(始まったらしばらく通行止めだろうし)
帰ってしまったこと。

結局会えずじまいでしたが
来週はこの公園でトライアスロンの大会があるっぽい。

じゃーまた混みそうだからやめようか?
でもトライアスロン、見てみたいような気がする!
そーいえば見たことないし楽しそうかも♪
ってことでまた来週も楽しみできちゃった。

たまにはこうやって大会に出てみるのっていいかも♪

これからシーズンだから近くでやってたら
また参加したいな。



最後にアレコレおまけの写真。

ガールスカウトのワッペン、たすきに付けるのは
今や少数派らしく、こんなベストが主流だった。



ワッペンも色んな形でかわいいのが一杯♪

ゼッケン風のもある。



こーゆーのなら制服着なくても気軽に集えるね。

こんな風になってるのもありましたが・・・。



どうせなら会場の片隅ででも
ロープ結びとか披露、展示して欲しかったな。



これはイベントの種類を間違えてますね。





カイロプラクティク(整体)の写真を撮りたかったのに
いきなり割ってはいってきたオマエ~!!



こんな格好はいくらでもいるが
その靴下はナイだろう~?


さて帰ってからラベンダー&ユーカリを入れた
特製筋肉痛防止オイルをぬってマッサージ、
それからお風呂に浸かったけど
さすがに太もも前面と腰周りの筋肉が張っている。

走ってて思ったんだ、
ケツ筋(オシリと太ももの境目あたりの筋肉
及びオシリ上部、腰あたりの筋肉)が
ないと、足の筋肉だけで走るのには
スピードにも距離にも限界がある、と。

さぁ頑張るぞ、頑張るぞ、頑張るぞ、
エイエイオ~♪



5キロ走るよ~

2010-09-21 03:17:21 | 目指せ!ホノルルマラソン♪

やっほー♪

朝からハイテンション?
今朝は月曜なのに朝から走ってきたからな。

ホノルルマラソン目指して
日曜の朝相変わらずせっせと走ってますが
紆余曲折ありまして。

まず最初の目標にしていた
5月のコロナドブリッジを走る大会は
人数が多くて締め切りになってしまい、参加できず。
ダサ~。
こんなこともあるのかい。
今度は早く申し込もうと心に誓った。

それ以来胃潰瘍再発とか四十肩とかで
6月は1回走ったかどうか。

で7月から再開したんだけど
バイトBの時間が早くなったので
走る時間が30分しかありまセン・・・

それでもちょっと早く行ってみたりはするんだけど
せいぜい3マイル。

もっぱら2マイルをおしゃべりしながら
歩いたり走ったり、という感じで
一向に成長せず、最近はまた肉のたるみを感じているぐらい。

実際バイトAがないぶん、午前中何をするわけでもなく
ウチにいるので2キロほど太ったからな。

この数週間は走った後、出勤前のシャワーなんて省略。
(相変わらず汗かかないからね)
帰ったら顔洗って化粧して着替えてすっ飛んで出かけるという
またまた子供のときからの代わらないパターンで☆

そろそろジャージ出勤するかもね。

と、今週末はいつも走っている公園で5キロ大会があるんだよ!

でもいつも走ってるところで$25払って走るのって
どうなのよ?

結局お金を払わないと本気にならないのよね、ってことで
とりあえず申し込みしたんだけど、
金を払ってバイトを休むってへんな感じ。

ボウズもやる気満々だったのに
13歳以下は参加できないので
端っこの方をチョロチョロ走るつもりらしい。

ま、そんなわけでね、
今週はボウズを学校に送った後、
近所の公園を走るんですっ!

とりあえず今日は1マイル。
明日は2マイル。
あさっては朝から出勤なのでナシ。
木曜も2マイル、金曜は3マイル、これで約5キロ。

ってか、毎日ヒマなんだからこれデイリーにすりゃいいじゃん!?

とりあえず走り切れればいいや。

一年走った割りに目標が低い、とか言わない!

あ、でもやっぱりこれじゃ報われないから
30分以内、ぐらいにしておこうかな。