た、ただいま・・・・ヨロッ。
夜中まで降っていた冷たい雨も明け方にはあがり、
朝焼けもキレイだったので
ヤケクソのような気分で5キロ大会に行って来ました。
が!
今回の会場はMISSION TRAILS REGIONAL PARKという
大自然のコース。
2週間ほど前下見に行ったときは舗装された車道があったので
そんな所を走るんだろうな、と思い込んでいたのですが
ワザワザこんな場所でやるぐらいだから
やっぱり大自然を堪能できるコースなわけで、
岩場アリ、小川アリ、でした。
しかも雨でぬかるんでいて走るどころではない!
ぬかるみにはまって靴脱げちゃうし
あまりにひどいから草むらを行くし
川の水はオーバーフローして橋の上を流れているし
うん、まぁガールスカウト気分で
ちょっとしたサバイバルしてきました、って感じ?
川の水、冷たかったわー。
もちろん全部歩きで1時間15分ほど掛りました。
これは前回晴れてるときに下見にきたときの写真。

こんな所は果てしなくぬかるみで粘土質っぽかったから
靴にへばりついて重くなった。

この大きな公園のほんの隅っこの数センチ分しか歩いてませんが。
靴はもうだいぶぼろかったけど
今日ぬかるみから足を引っこ抜いたりしているうちに
内側の布がはがれてしまったのでもうオシャカにする。

さいきんのスニーカーは競技用でもないくせに
バカみたいに高くて腹が立つなー。
買い替えにも一苦労するわ!!
いまだにNIKEは街歩きのカッコつけ用、
ASICSが競技用、という意識が抜けない私もどーかと思うけど
ついでに言うと出掛けるのにスニーカー、ってのも
いまだにどうかと思う派なので
カリフォルニア人はみんな田舎者に見える。
(普段はゴムゾーリ、靴といえばスニーカー)
でも今の靴はアシックスでも
かかとの大きさがてんであわなくてガボガボしてた。
(所詮運動靴、のレベル)
いい靴買おうと思ったらまた時間もお金も掛かりそうで
頭も懐もイタイわ~。
きっとまた安物を買うことになると思うよ、フゥ。
また例によって話がそれましたが
歩き終わったら速攻帰って
ココスでBREAKFAST。
おしゃべりとスクランブルエッグで
ようやく心も体も温まりましたよ。
今回の参加賞はこのTシャツ&小物入れ?

BAG(泥付のため玄関で撮影!)

そしてぬかるみと増水した川渡りの思い出で
$30.
・・・・。
ん、まぁ、難病の子供達への寄付金になると思えば良い。
朝ごはんを食べてからようやく、
“子供抜きで朝早くから大の大人がぬかるみ歩いて
いったい何やってるんでしょうね!?”と大笑いする
余裕が出てきましたよ。わっはっは。なんかおかしー!
一体誰がこんな姿を想像するでしょうか?
今日はこの後昼寝して、夕方から出勤予定。
ムリして昼からの出勤にしておかなくて良かったー!!
さ、次は4月の大会に出場予定です。
マジメに練習するゾ、と。