goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ永住権活用中!その後・・・

約8年のアメリカ暮らしの後2012年に帰国、2014年に永住権返上。パパはLA,ボウズは高校生。その後の生活や成長振り。

最後の柔道

2006-04-29 15:08:59 | 2006 春の帰国♪

吉田道場も今日で終わりか。。。

短い間だったけどやっぱり来て良かったよ。
普段やらない基礎トレーニングに約1時間かけるから
ボウズはもうそれだけでクタクタ。

やっぱりちょっぴりのんびりさんだし
コロリンコロリンと倒される。
同じ2年生のスピード、力、技・・
どれをとってもアメリカとは違う。

やっぱり日本代表を目指してくれ!!


最後の学校

2006-04-29 15:08:35 | 2006 春の帰国♪

今日はボウズの最後の授業。
先生にご挨拶と、手続きのため学校に立ち寄り
ついでに授業参観。

算数やってた。



この学校は来年は統廃合でなくなる。

こんなに立派な校舎なのにもったいない。


老人ホームと児童館、学童保育の複合施設として
再利用し、ついでに給食喫茶もやって地域通貨を流通させれば
地域住民の親睦と活性化が図れる妙案だと思うのだが
石原都知事にはまだナイショ。

ボウズのランドセル姿も見納めか?

アメリカでも使うんだっけ。

つかの間

2006-04-29 15:02:47 | 2006 春の帰国♪

パパは土曜の夕方帰国し
水曜にはまたアメリカに帰る。

今回のメインは日本の免許更新と
おにいちゃんの新居訪問、
携帯電話の機種変更。

日本で携帯を契約してアメリカに持って行き
アメリカから日本に来る人にレンタルしているのだ。

ま、そんなことはいいとして、
寝袋持参でウィークリーマンションにきた。
写真はつかの間のくつろぎおつまみタイムの様子。
まぁ彼はコーラだけどね。

もちろん2日間寝袋で寝たのは
私だ!!!!

いくら飲んだってよく寝れなかったよ。

もちろんワンカップは私のだ。

日曜

2006-04-29 14:52:04 | 2006 春の帰国♪

今日はパパのお兄ちゃんの新居に行く。
土地つき1戸建てだ。
すごい~
ひろい~
キレイ~
間取りもおっしゃれ~♪
台所もトイレも最新設備だ。
庭だって広々、満点ハウスだ。
ママは大興奮だ!

そしていつまでも仲良しの夫婦。

ハテ、うちのパパとは本当にご兄弟でゴザイマショウカ?

ボウズは会いたくて仕方なかったいとこのサトくんに
にーにー♪(おにーちゃんの“にー”)と言われて
超ゴキゲン♪
オチビさん好きのボウズは一日サトくんにデレデレなのであった。

広いリビングでパパのパパとお兄ちゃんとパパと
3人で額を寄せ合い、ゴルフのことで話している様は
みんなちょこっとづつ話がずれているような
それでいて見事にマッチしているような、
いわゆる家庭のハーモーニーがあり、
ほほえましい。

パパのママは孫を二人連れてながーい散歩に出かけ
ママとおねえさんは子供の習い事や塾、
学校教育などについて四方山話。

こんな普通の幸せな休日の一日が過ごせて
とても幸せ♪

普段ご無沙汰してダメなヨメですが
今後ともよろしくドーゾー♪


土曜

2006-04-29 11:50:38 | 2006 春の帰国♪

土曜、今日は今回の帰国のフィナーレである。
通常真っ先にのみに行くのだが
今回は最後になってしまった。

高校のときの同級生との飲みである♪

こんなにキレーに集まるなんて、2年ぶりとかじゃない?

おまけに夕方帰国したパパも途中から参加。

ついに結婚するやつ、もうすぐパパになるやつ
いいパパっぷりが板についてるやつ、
アタシは相変わらず飲みすぎ・・・
次はもっとお酒に強くなってくるよぅ~

お酒上から順番に頼んでいって・・
ボウズが頼んだ八海山は6杯目?7杯目?
カラオケ行って・・子供は11時までだって?
タクシー乗って・・

しかし、なんだな、家とかマンションとか土地とか
話題が中年だよな、ウン。
それはそれですごく参考になっちゃったりするから
すごい。なかなか他ではここまでは聞けない。

ありがと、サンキュ♪