goo blog サービス終了のお知らせ 

わこちゃん(上宇和子)の成長記録

元OLと元上司の親子みたいな交換ブログ(日記)です。ありえへんけどなっちゃた。さてどうなるのやら・・・

まってます

2008年10月17日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)




『わこも髪が切りたくなってきました~!!!』 

って、 失恋 でもしたんですか 

実はねぇ わたしも年の数だけ恋をしたからショートになったのです 


  。。。。。。。。。。。

帰国は来年ですか
1年きっかりの予定通りですね
ではみんなで わこ の帰国をまっています 

ちょっとは おとな な感覚になっていることを期待しつつ・・・




帰国日決定~!!!!!

2008年10月14日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

       

お~!!!
NYのおねえ様がばっさりなのですね!?
すばらしい話です。
病気で髪が抜けた人に寄付ですか。
患者の人はきっと感謝でいっぱいですよね~。。
先生 
じゃあ次は先生に寄付してもらわないとですね ww
おねえ様に頼まなくては 
ご安心を先生 
わこが頼んであげます ww 

では次回会う時はイメージ違いますよね?
想像つかないです 
わこも髪が切りたくなってきました~!!!

         

話は変わり帰国日決定です 

どうしてもうチケットを買ったかというと
今オーストラリアドルおかしく
1ドル70円まで
さがったんです。
今までなかったのに
ここ最近です 
今日はもう上がってきているので
2日前にチャンスだと思い
買いました 
かなり安いです。
ビックリしましたもん 
片道ですが片手もいらないのです ww
なので帰る前に2け国旅行して帰ります~ 

肝心の帰国日ですが

 2009年2月1日です。

関西国際空港着です。

         

先生 


わこ。
今から待ち遠しいです 
早くみんなに会いたいです。

PS
わこの留学エージェントは破産したところじゃないですよ 
ご安心を 
しかも今はもうエージェントはほとんど利用しないので
被害なしです 

         


  


お金だけやないで!!

2008年10月09日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)
わこちゃんが憧れのニューヨークのお姉さん
先日 誕生日 でした
そこで今までの恩返しにと
あの美しく伸びたロングヘヤーを
 Locks of Love  に寄付したそうです

Locks of Loveとは癌の副作用で髪の毛を失った子供に
カツラをプレゼントする団体だそうです 

ええはなしやろ 

わたしも
よっしゃ~!!』 と思い


ホームページ見てから気が付きました
ないわ  ざんねん



 今度 彼女に会うときは『ショートヘヤー』になっています
   『失恋』  じゃ~ないですからとのことです 

   でも ほんとうかなぁ~  


 わたしが見たホームページは日本語バージョンでしたが
   わこちゃんは英語バージョンでいいでしょう 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 わこ



事件です!!

2008年10月07日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)


わこちゃん
『留学仲介会社』のゲートウェイって倒産だけど大丈夫ですか

それから保険の会社も危ないらしいですよ
『知ってますか
多分、新聞もテレビま無いでしょうから友達にちゃんと情報きいてくださいよ


こちらもこんな迷惑な『ハガキ』がきました 
中国では『オレオレ詐欺』が結構流行っているらしです
でも、この手の詐欺はまだらしいです
でも、近いうちに上陸するでしょうね 

オーストラリアはどうですか
親しくなってもカードは貸したらあかんよ
カードだけが目当ての友達詐欺には気をつけてください

明るい話題ほしいですね~
『わこちゃん オーストレリアの写真をメールしてください
で、わこからメールで来た写真は『部屋、ベッド、ベランダ、飲み屋、料理』

あの~ なんていうかぁ~ 

オーストラリアの景色の写真とかコアラとか
カンガルーとかの意味なんですけどぉ~ 

いいですかぁ~
わたしはわこが使っているベッドの写真には興味がないですから 
ベランダにあるイスにも興味ないですから
『あっ いっときますがコアラに似ている人もだめですよ




 写真のハガキについて・・・・・

どこで住所を調べるのでしょう
うちの嫁さんにきました

でも、お粗末な内容です

 こんなプライペートなことハガキっておかしいよ
 だいたい期日が過ぎているやん
 誰に訴えられているかわからん

おまけに宛名書きはシールでした
大量に発送したのでしょうね

でも、支払った方がいました
ウチの嫁さん訪問介護をしているので私は
『おじいさん、おばあさんにこのハガキのこといっときや』
といいました

すると、『実は・・・』とおばあさん 
 手口はこうです

   ハガキが着たので確認の電話
   東京だったので神戸の弁護士を紹介され
   神戸のやさしい口調の弁護士さんと親身な会話
   自分の家族、情報を言ってしまう
   『それは大変です 詳しいことを聞きに一緒に東京へ行きましょう』と誘われる
   『そんな遠いところいけません』
   『では、私が変わりに行ってきてあげます』
   『そんな 知らない方なのに親切に・・・』
   『いえいえお困りの方をほっとけませんから』
   『ありがとう ございます』
   『では、○○に必要経費を・・・』

こんな感じだったらしいです。
詳しくは、泣きそうになるのであまり聞けなかったそうです

被害総額100万円以上
振込みと同時に閉鎖です      
ハガキは期日ぎりぎりを狙っているらしい
そのほうが相談する時間なく電話をしてしまうらしいです




夏です!!

2008年09月30日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

         

今日は画像がないです・・・・。
皆様 
ごめんなさいです 

わこがこっちにきて
もう8け月がすぎました 
早いですよね~。。。。

今なんか道をよく訪ねられます。。。
なぜ??
わこが詳しいわけないじゃん!っと
一人突っ込みをよくいれてます 

しかもAUSはすでに
 春 
でも夏なみなのです。
でも昼間は半袖で十分なんです 
今週か来週には
サマータイムが始まり
日本との時差が2時間になっちゃいます 

毎日アイスクリームが
はなせません ww

おかげで少し太っちゃいました 

帰るまでには

戻さないと

わこだとわかってもらえないかも~ 

PS 先生 
   バージンロードのお返事です。
   大丈夫ですよ。
   2回もバージンロードは歩きません 
   バージンロードを歩く時は両腕で歩けばいいんですよ!
   そうすればパパも先生もhappy 
   問題なしですWW
   なのでそれをokしてもらえる旦那様を探しています 
   わこ。。頭いいですよねWW
   


         

おばあさんへの道

2008年09月19日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)
え~
わこ 病気か 

それともいつもの
肩こりからくる頭痛とストレスですか

神経をつかっていないような顔だちしているけど
以外に『気使い』やからなぁ~

いつもの病気ならまだいいのですが新たな病気なら
これからのことゆっくり考えたほうがいいかなぁ~

やばいと思ったら早い目に  しいや 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



わこちゃん気持はありがたいけれど
バージンロードを2回するのは縁起がわるいから辞退します
1回だからバージンロードのような気がします

それに 2回なら『バ・バージンロード』になっちゃいます

ばば~人 ロード
おばあさんになってしまいますよ 

それより
わこちゃんが結婚するときは
まかせてください
わたしが盛り上げてあげますよ 

いいアイディアがあります
受付でこのブログのコピーをわたすのです

そうすれば 新郎新婦が『入場
のときにはきっとヤンヤ ヤンヤ です

わこちゃんたちを待っている間退屈しないでいいし

いいでしょう 

どんな紹介より『わこ』のことわかってくれますよ 


でもそのあとどんなスピーチがあっても  しないでね



すばらしい~。。。。。

2008年09月16日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

       

お~!!
十数年前のお教え子さんからの
突然ハガキ 
しかもおめでたい結婚ハガキなんて 
いいことですよね~。。。
わこまでうれしいです  
結婚とあったので
一瞬
あれ?
わこまだ結婚してないけど????
って自分でつっこんでしまいましたよww

いいですね~ 
わこも早く結婚する時期がきてほしいです 

        

めざすは先生と奥さんみたいな夫婦です 

あ!
先生。
わこの結婚式には絶対に出席ですからね 
で。
バージンロードを特別にわこのパパバージョンと
先生バージョンで2回するとわこは決めてます 
なのでこれを許してくれる旦那さまを探しています~ 

お。
今思いだしました。
わこはAUSに来る前に
念の為に海外保険に加入してきました 
なんとそれが大活躍です ww
今も病院は行っていますが
保険てすばらしですね。
全て保険でまかなってくれるなんて 
感激です 
普通の人以上に使っている気がします。ww
ま。あいかわらずわこの体が弱すぎなんですけど。↓
今も体調を崩している始末・・・・・。
ママから日本に帰ってきなさいコールがそろそろ着始めています・・・ 

これから海外に行かれる方
海外保険は必要ですよ~!!! 

★ps★ わこは漢字が苦手です↓
  でも前よりまして日本語がおかしくなってきてるのは気のせいでしょうか??

         

結婚

2008年09月11日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)
 わこちゃん
   やっぱり思っているより上いくなぁ~
   『四万十川』の支流いっしょに行ったヤン
   コメントに・・・
   「よまんかわ」はないやろ  (十は読まん?の)
   読まんと・・・ですか 



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



先日、『結婚しました』ハガキが来ました。
誰だろう
と思って写真を見るが・・・
悲しいかな老眼鏡をかけてもう一度トライ

おぉぉ~
わたしの教え子さんではないですか
やさしい女の子が卒業してから十数年・・・
感激でした

さっそく『おめでとう』メールをしました
メールの返信がきました

おぉぉ~
だんなさんは年下の男の子
わたしも年下の男の子ですが
彼女の旦那さんは12歳年下の男の子でした 
おぉぉ~  
なんかわからんけど  がんばれ 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


わこちゃ~ん!!
わこちゃんやったら「え~と」
13さいのだんなさんになるんかな~
ということは中1か~
ちょっと犯罪かなぁ~

でも、なんか『夢と希望』の結婚しましたハガキやろ 

みんなしあわせになりや~!!

四万十川の天然鮎

2008年09月06日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)



えっ
わこちゃん掃除しに帰って来るんですか 

あははは・・・

さすがわこママさん最高ですね
わたしは2回しかあっていないけど
わこちゃんとの会話の雰囲気わかります

わこママさんわこちゃんが行くことを
とっても心配していたし寂しがっていましたよね 

でも、空港でのお見送り・・・
携帯での撮影モード 
わこちゃんを撮るのかと思っていたら
美容院いってきて綺麗になった自分を撮っていましたもんね


だぶん  きっと  
わこママさんは後ろを振り向かず前向きなんですよ

そんなわこママさんのDNAをうけついでいるのですから
自分を信じて 

『よっしゃ~!!』
とおもったら歩き出したらいいとおもいます  。。。。。。。。。


 わこちゃん
   ぽんくんちの四万十川覚えていますか?
   ぽんくんが四万十川の天然鮎を送ってくれました
   わこちゃんの分もわたしが食べときました
   皮も香ばしくてとってもおいしかったです 

   ところでわこちゃん『』この漢字読めましたっけ? 



ママとのTalk ♪

2008年09月02日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

           

 先生 
 いつも  してきてくれてありがとうです 
 おかげでわこはかなり気持ち的に救われてます 

 昨日はわこのママと  で話しました。

 「ハロ~?」

 「ハローハロー」

 「あ!ママ!元気?」

 「元気やで。もう電話代こわいからはやくしゃべってきるから」

 「!!!!!!!!!」
    「そんな~」

          

と、用件がすみ

 「ママ。もしかしたら1年以内に帰ってもいい?」

 「え?なんで?」
 
 「・・・・・・・。」

 「日本がいいやろ~。家事するのが疲れたんやろww」

 「それもあるけど・・・」

 「帰ってきてもいいけどわこの部屋ないで」

 「・・・・なんで?」
    「部屋一つ空いてるはずだけど?」

 「あ~。母がつかってるねん。」

 「え?ママ自分の部屋あるじゃん」

 「あ~。狭いからあきてん。
    だからわこの部屋ないねん。」
   「ま。帰ってくるなら3ヶ月まえにいってな」

 「あきたって・・・・。でもどうして?」

 「母の心の準備がいるから」

 「なんの心の準備なの・・・・。」
    「しかも3ツ月前なんて・・・。わこは宅急便の荷物じゃないし!!」

 「じゃあ1ツ月前で許してあげるわ」
    「あ!そうそう。帰ってきたら部屋の掃除もしてな。
     くもの巣はってるかもwwわこの仕事おいとくわ」
    「よろしく。あ!電話代かかるからきるわ」

   ガチャ   

 「え?わこの話きかずにきれました」

 あいかわらずマイペースママです。
   わこはママには勝てなさそうです 

           



 

わこちゃんの連絡方法

2008年09月01日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)
 先日のこと 

元気かなと思って電話にしました 
録音テープが流れてきたので『入れました』
ちゃんとはいってましたか
次の日も電話しました
『ハローハロー』と言って切れました
一時間後にも電話しました
こんどはいきなり切れました 

電話ありましたか
それともわたしの間違い電話ですか
ちょっと曇りました 

わたしの声が聞こえなかったのかor間違い電話なのか
ちょっと不安です 

で、元気はでてきましたか
なにかあればまたメール下さい。   


 電話で会話ができなかったのでパソコンから メール しました 

  返事がきました  



先生だったのですね~!!!!!!
録音テープは聞けてないですけど
昨日の電話は確かにわこはでたのに
まったく声がきこえなかったのです(--)
しばらくそのままにしていても
なんの進展もなく・・・・・・。
たまたま電波がわるかったのだと
思います(><)
先生~!!!!!
また電話してくださいです(^^)
今度は大丈夫だと思うので。


 電話をしました 


「ハロ~」
「おぅ~ わたし わたし よかったぁつながって」
「あ~ せんせい このあいだおかあさんからも『外人がでたって』怒られたんです」
「うん・・・外人のテープは緊張するでぇ~」
「おまけに出た人が男の人だったから怒られましたぁ~」
「えっ 留守電オトコがでるの?」
「でないとおもうんですけど・・・」
「で
「いきなりガチャって切ったんです」
「それ おかあさんの間違い電話やろ」
「やっぱりそうですよねぇ~ でも いちおう あやまっときました」
「でね せんせい しばらくネット使えなくなるんす」
「わかった 連絡とれるようになったらメールちょだい」
「わかりましたぁ~


。。。。。。。。。。電話をきってしばらくしてから。。。。。。。。。。


わたしの携帯がなりだした

「ん だれから

「だいたい一週間ぐらいは連絡できませんのでよろしくです

わこちゃんからでした 

「携帯メールつながるやん


留守電だったです

2008年08月25日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)


よく食べていますね
元気になってよかったです
でも、このペースじゃ~パンパンになりますよ 

しかも夜の食事はきますよ
ちょっと体重計にのってみたほうがいいかもです

・・・・を注意しようと思って電話しましたが

?????
録音テープの外人さんの声が聞こえてきたけど・・・
あれは『留守番電話』かな 

とりあえず。。。話がとぎれてから『メッセージ』日本語でいれときました

え~と電話したのは日本のpm9:00です
つぅ~ことはオ~ストラリアはpm10:00かな?
着信ありましたか?
それはわたしです 

 女性の外人さんの留守電はとても緊張しますです


 写真はわこちゃんのベストのときと思われるです
   チェックしましょう