徒然日記

徒然なるままに・・・

名古屋土産

2013-01-28 13:00:30 | 日常

最近の名古屋土産はこの「小倉トーストラングドシャ」なるものが人気だとか。

パンに塗る小倉小豆あんが出てくるのかと恐る恐る開けて見ると、

出てきたのは中にあん?を板状にはさんである四角いクッキーではありませんか

パクリパクリなかなか美味しゅうございます。

しかし「小倉トースト」かと言われると・・・やっぱり粒あんでしょう

他県の皆様~バターをたっぷりぬって粒あんをのせた本物の小倉トーストもぜひ食べてみてくださいね~

 

コメント (2)

朝もや

2013-01-24 19:32:12 | 日常

今朝は久しぶりに見る朝もやでしたね~~~

空気中の細かい水蒸気が水滴になって浮かんでるとか???

結構長い時間もやっていたようですね・・・!

何とな幽玄の世界に入り込んだような、わくわくするような・・・  

 

 

コメント

年賀状当選発表日

2013-01-21 18:43:21 | 日常

毎年期待はしていませんが、今まで切手シートは2~3枚当たっていました

今年は何と言う事でしょう・・・切手の一枚も当たりがありません!!! 残念 (ー_ー)!!

コメント

痛たたた・・・

2013-01-16 20:22:44 | 日常

昨年の11月頃から左肩が痛くて、痛くて

すぐに治ると思ってましたが、重い物も持てず

手が上に上がらず、毎日不便しています。

どうも以前になった五十肩のようです、痛みが同じです

二度もなるなんて長生きしたせいでしょうか

それともバチが当たったのでしょうか

コメント (2)

お帳綴じ

2013-01-11 18:00:08 | 日常

今日は1月11日お鏡開きイコール「ぜんざいの日」!!

うちの会社では「お帳綴じ」といって、神棚に帳面をあげ、ぜんざいをお供えして

一年の無事をお参りします(近年はレトルトパックに頼っておりますが・・・)

もう40年近く行ってきましたが今年が最後となります

このようなことをしているのは、うちだけでしょうか?

今時は「帳面」ではなく「パソコン」で管理するような時代ですものね~

そして今日は、遊倶楽部でぜんざいもいただきました。

コーヒーにシフォンケーキ&ぜんざい そしてH&Bのイケメン

尾張の新春はええなも~

コメント (5)

初めての、珍菓・里みやげ

2013-01-11 10:21:33 | 日常

実はお正月に頂いたものですが・・・

茄子の砂糖漬・うぅ~~ん・お菓子なのか、おかずなのか???

見当がつかず、開ける勇気がなく、今日に至りました。

350年前から続いた老舗 三枡家総本家

全国菓子大博覧会で名誉会長賞金牌受賞

お正月と云えば「一富士、二鷹、三なすび」

その縁起物のなすびでした。

主人が先に一口食べたので、「どお~美味しい~?」って聞いたら

「うん美味しいけど・・・」と云ったきり・・・・

私、美味しくないのかな~?と思ったら

「入れ歯にくっついた~!」だって

しっかりとお砂糖漬けで、干柿に似た触感 とっても美味しかったです

コメント

お~! (^。^)

2013-01-08 16:29:39 | 日常

お正月と云えば。やっぱり花びら餅ですよね~!

裏千家の初釜には必ず花びら餅を頂くようですね、白味噌のあんに

甘めに煮たごぼうを包んで、とっても美味しいですね、大好きです。

思いがけなく今日頂きました

誰ですか・・・写真を撮る前に1個食べたのは。まぁ~気持ちは分かるけどね

コメント (3)

七草粥

2013-01-07 10:50:34 | 日常

お正月にご馳走を食べて、胃もたれした体には本当にいいですね~!

次世代に、いろいろな日本の文化を続けてほしいです。

美味しかった~~~

コメント

根性メダカ・・・(^。^)

2013-01-06 09:55:59 | 日常

20匹ほどいましたが次から次になくなって

最後の一匹になりました。

春になったら仲間を入れてあげるからもう少し頑張って~~~

 

コメント

えぇ~!\(◎o◎)/! ツララ・・・

2013-01-05 11:14:01 | 日常

あら~今朝はこんなに冷えたの~???

よく見たら蛇口がしっかり止めてなかったので、水がピュウ、ピュウと

飛び散っているじゃないですかぁ~~ 

コメント