徒然日記

徒然なるままに・・・

小倉トーストとカフェオレ

2017-12-31 13:46:12 | 日常
「大蔵屋」さん。餡がとっても美味しかった。

「珈琲屋 らんたん」さん。小倉あんがまあるくのってます。量もたっぷり。塩気とマッチ!

「カフェヨシノ」さん。少し甘めの餡でした。

小倉トーストの餡ののせ方や味、カフェオーレもお店によっていろいろですねー🍞☕️

末筆ですが、本年もつたないブログを見ていただき心より御礼申し上げます。
本年最後も食べ物の話題でしたが、来年も元気でいろんなものが食べられる年になるよう頑張ります。
コメント

6人の男

2017-12-30 22:10:54 | 日常
よーくご覧ください‼️

暮れも押し迫り、会社もお正月休みに入っているかと思われる今朝のことです。
ご近所さんが空を見上げてカメラを向けていました。何事かと見上げると高い高い鉄塔に6人の姿が。何かを取り替えているのでしょうか?
50年近く住んでいますが初めての光景です。
自分が登っているのではないのですが、思わず身震いしてしまいました。
このように大変なお仕事のおかげで安心して電気を使うことができているのですね。感謝‼️
コメント

置くだけ〜

2017-12-23 16:32:43 | 日常


少し前にスマホを買い換えました。
毎回人生これが最後と思っているのですが、スマホも3台目です。
画面も大きくなり、写真もきれいに撮れます。
そして何より驚いたのが、置くだけで充電ができます。便利な世の中ですね〜
コメント

こんな明太子が

2017-12-16 18:11:25 | 日常

福岡のやまやさんのチューブの明太子。
ご飯と食べるものとばかり思っていましたが、パン用のいろんな味のものもあるんですね。ハチミツにクリームチーズ⁉️
コメント

頭の体操

2017-12-10 10:51:31 | 日常

100均のダイソーへ行った時のこと。子供がこの本を見つけ、私にやるようにとお達しが
1から9までの数字を入れる、数独です。
一緒にやっているときはなんとか完成しますが、ひとりになると...
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
頭の体操になっているのか?ストレスがたまってしまうのか?運動不足になるのか?
身体に良いのか悪いのかわからなくなってきました。
それにしても100円でこんなにも楽しめるとは。
まだ初級編ですが、超上級編まで9冊もあるようです
机の上が消しゴムのカスだらけ〜
コメント

あいち航空ミュージアム

2017-12-06 20:00:01 | 日常
県営名古屋空港 、エアポートウォークの隣にできた「あいち航空ミュージアム」に行ってきました✈️11月30日にオープンしたばかりとのこと。
予約制の「MRJミュージアム」の方はすでに今月はいっぱいとのことでした。


模型もたくさん展示してあります



トイレの表示に思わずパチリ📸

屋上は展望台。飛行機の離発着を見ることができます。
3Dメガネとやらをかけて見るシアターも思わず手でつかみたくなる感じで、子供さんも楽しめる映像でした。
コメント

そば処 日向

2017-12-02 16:16:41 | 日常
愛西市にあるお蕎麦屋さんに行ってきました
とても雰囲気のある素敵なお店でした

もろこ寿司に蕎麦団子もありました




お庭のもみじもきれいに紅葉🍁






お隣にはお茶室






コメント (4)

荻須高徳展

2017-12-01 17:24:51 | 日常


稲沢市にある「荻須記念美術館」
特別展が行われているので、行ってきました。
稲沢市出身の荻須高徳氏の作品がいつもよりたくさん展示されておりました。
アトリエの復元展示もあります。
昭和2年26歳でフランスに渡って創作活動をしていたそうです。90年も前に海外に行くなんてすごいことですね〜

パンフレットが素敵だったので飾ってみました

コメント