あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

オオオニテングタケとナギナタタケですかね~(??)

2014-09-14 23:57:46 | キノコちゃん
 
2014.09.14 (日) 
 
京都府、滋賀県境の音羽山への山道で見かけました
 
ワタシの山靴(24㎝)より遥かに大きかった
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
一方こちらはベニナギナタタケでしょうか?
3色揃って同じ場所にニョキニョキと出てました
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
これはモヤシみたいなソウメンタケですよね(^^)
 
イメージ 10
 
 
 
音羽山へは未踏の東海自然歩道歩きとして登ってきました
記事はまた写真整理ついたら書くといたします
 
 
家で寝てるか心配してくださってる方々がいらっしゃいますので
この辺でおやすみなさいとします ((笑!))
 
ちなみに明日は仕事です


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-16 22:15:00
なっちゃん
もうキノコは撮るの止めとこ~て思ってたのにあげなふっとかとがおえちょえばやっぱい撮いもんど~~(笑)
これらが全部食用なら皆こぞって山登りするでしょうね~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-16 22:13:00
YNさん
テングタケは毒キノコ、ナギナタタケは食菌だそうですよ~
でも食べる気になりますか?
キヌガサタケの類はまだ見ぬキノコ~~(^^;
返信する
Unknown (natsuchan)
2014-09-16 17:28:00
音羽山への道も雑木林でキノコが豊富でしたね。
それにしてもふとかキノコがあったですね。
これが食べれたら何人分もありますね。
返信する
Unknown (YN)
2014-09-16 15:00:00
これらのキノコ食用ですか?
私も先日横倉山でウスキキヌガサダケを見かけました。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-16 02:24:00
ちげさん
テングタケは人の顔よりも大きくなりますから目立ちますね
ナギナタタケは音羽山を中腹まで下った牛尾観音様の近辺に沢山出ていたんですよ
登り返すのがしんどかった~~(笑)
この日は全く虫の心配も無く気持ちのいい雲と青空が広がりました
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-16 02:21:00
TOSHIさん
見た目一瞬カエンタケか!!と思いますが最近、ようやくカエンタケがまるで人間の手の様にふっくらとしていると言うことを知りこの類はナギナタタケであるというのが判りました
食べても触っても害はないそうですが概してキノコには触れません!
撮るだけに留めていますのでご安心を~~(^^;
返信する
Unknown (ちげ 新)
2014-09-16 01:19:00
こんばんは。
最初のキノコは、私も見た事あります。
でも、にょきにょきは、本当に変わっていて、一度も見た事がないです。
毎回、負けじと、道脇をガン見しているのですが。。。
このキノコ、音羽山にあるのですね。
真夏は、虫が、きつい山ですが、もう、楽しく登れそうですね。
返信する
Unknown (TOSHI)
2014-09-16 01:17:00
今晩は
7枚目8枚目のキノコ触るだけで大変なキノコ火炎茸かも!?
キノコは怖いですね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-16 00:45:00
まーくんba-baさん
テングタケは毒ですがナギナタタケは食せるようですよ
アミタケの採集、どんなか楽しみです
返信する
Unknown (まーくんba-ba)
2014-09-15 21:09:00
今晩は。
色々な珍しいキノコが一杯ですね。
全部毒キノコですか。
もう少ししたら岡山県と鳥取県境にある峠近くの山に食用のアミタケを採りに行きます
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-15 13:58:00
みけさん
箕面で見たのは多分、シロオニテングタケだったんじゃないかな?
やっぱり一緒に歩かないと良くわかんないわ~~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-15 13:13:00
よかさん
ナギナタタケも色々あるんですね~♪
また珍しそうなキノコ見つけたら即UPしますね
みけさんの影響力大です(ww)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-15 13:11:00
黒猫さん
キノコの世界も面白そうだニャン~♪
食用キノコに似たシイタケもあるからご注意を~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-15 13:10:00
はんちくていさん
ご心配なく~、これはナギナタタケでソウメンタケの類だそうです
食べても無害、美味しくはなさそうですが(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-15 13:09:00
はっさくさん
今日の***ナギナタ振り上げて~~♪、赤、黄色、白~運動会や~~♪と歌いながら歩きましたよ(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-15 13:07:00
nan*osa*cha*さん
そうです、そちら様の裏山にしっかりと足跡おいてきましたよ~
牛尾観音様への道すがら松茸がありそうだなぁ~~、でも本当に生えるとしたら入山禁止だろうからなぁと独り言を言いながら下って登っていました
まだまだキノコは沢山楽しめそうでしたよ
千頭ケ岳・岩間山への道は×点ついてましたが通れるのでしょうか
またいつか行って見たい山です
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-15 13:03:00
arisaka31さん
あの奇妙な真っ赤な姿を見たらカエンタケかと思いますよね~
キノコは森には欠かせない生き物です、再生の主人公ですから
森の精なんですよね~、
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-09-15 13:01:00
ひろさん
ベニナギナタタケを初めて見たのは奈良の山でした、こうして見るとどこの山にでも生えるものなんですね~
赤い炎の様な形をみたら、すわっ!カエンタケ~~!!と思いましたが先日みけさんの東山トレイルでの写真で良く判りましたので慌てませんでした(笑)
返信する
Unknown (yo-ka)
2014-09-15 10:12:00
ベニナギナタタケは、ちょっと見ると確かにカエンタケに似てますね。
こちらでいろんなキノコを見せていただき、いつも楽しませてもらってます。
返信する
Unknown (黒猫minku)
2014-09-15 09:45:00
キノコはまるで未知の生命体のようですね~
因みに知ってるキノコ類は一般的な食用キノコだけです(苦笑)
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2014-09-15 08:25:00
火炎茸、のようですね。
写真に撮るだけ!! 触ってもだめですよ。
食べたら、一巻の終わりです
返信する
Unknown (はっさく)
2014-09-15 07:10:00
キノコですねー。
茶キノコ、赤キノコ、白キノコですなぁ!
返信する
Unknown (nan*osa*cha*)
2014-09-15 06:00:00
うちの裏山にもこんなに沢山のキノコが生えていたのですね。勉強になります。今年は雨が多かったからキノコも方策なのかも。。。
昔はこの山にも松茸が出ると聴いていましたが、匂いも嗅いだ事がありません。 アー、20年前に千頭岳で嗅ぎました
返信する
Unknown (思案中)
2014-09-15 05:19:00
おはようございます。
カエンダケかと思ってしまいました。
キノコは不思議な生き物ですね~
返信する
Unknown (ひろ)
2014-09-15 00:35:00
大きいですね。
今年は、ベニナタタケがあちこちで見れますね。
カエンダケとの見分け方も先日教えて頂きました。
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2014-09-15 00:17:00
オニテングタケでしょうね~顔の大きさになりますから~
シロオニテングタケがニャアの好きな子なんですが、今年は少ないです
ナギナタタケ、多いですね~♪
返信する

コメントを投稿